キリエルとクリスは引くべき?|活躍コンテンツと環境への影響

0


x share icon line share icon

【セナリバ】キリエルとクリスは引くべき?|活躍コンテンツと環境への影響【セブンナイツ リバース】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【セナリバ】キリエルとクリスは引くべき?|活躍コンテンツと環境への影響【セブンナイツ リバース】

セナリバのキリエルとクリスは引くべき?と活躍コンテンツと環境への影響です。セブンナイツ リバースにおける新キャラを引くべきかや、使い道と現環境への影響などを掲載。セナリバピックアップガチャを引くべきか迷った際にお役立てください。

目次

キリエルとクリスは引くべき?

キリエルは魔法PTやギルド戦強化なら引き

キリエル

キリエルは魔法ダメUPパッシブを持ち、魔法パーティにおすすめのアタッカー兼サポーターです。麻痺付与も可能なPvP向きキャラで、ギルド戦には特におすすめです。魔法PTやギルド戦を強化したい人は引きましょう。

超越(凸)の重要度は非常に高い

キリエルは2凸でスキル1の連続発動、6凸で行動不能遮断が追加されます。スキル1で自身のデバフを解除した数が重要な特性上、行動不能遮断の恩恵は大きく、凸の重要度が高いキャラとなっています。

キリエルの評価

クリスは即死パーティを使うなら引くべき

クリス

クリスは即死パーティには絶対に入れたいキャラの1人なので、即死パーティを使う人はこの機会にぜひ引いておきましょう。今回のバランス調整によりシールド生成を持ち、耐久力が上がっています。

クリスの評価

どちらも最低2凸が理想

キリエルは2凸でスキル1の連続発動が、クリスは2凸で不死発動時のクールタイムリセットがそれぞれ強力です。PvPで使っていくのであれば、どちらも最低2凸は目指したいキャラといえます。

さらにキリエルは、前述の通り6凸の行動不能遮断も自身の特性上非常に重要なため、メインで使っていくのであれば6凸を目指したいです。

みんなはキリエルとクリスを引く?

各キャラの活躍コンテンツ

キリエルのPvP/PvE適性早見表

キャラ総合評価PvP/PvE評価
キリエルキリエル
ユーザー評価
最強ランキング
SS/Tier2

環境クラスの強キャラ
【無凸最強】
S/Tier4

超越で性能が大幅変化
リセマラ
SS/Tier2

快適にプレイできる
アリーナ
S/Tier3

各構成の必須級
ギルド戦
S+/Tier2

準環境レベル
【PvE総合】
A/Tier5

代替可能だが優秀

キリエルはPvPの魔法パーティ向きのアタッカー兼サポーターです。中でもギルド戦での採用がおすすめです。

PvE(対エネミー)のコンテンツ別評価

キリエルは敵全体に麻痺付与やデバフ解除数に応じた火力UPが可能なため、冒険や古の塔/試練の塔で活躍できます。魔法与ダメUPパッシブ目的で他コンテンツで使うのもアリです。

クリスのPvP/PvE適性早見表

キャラ総合評価PvP/PvE評価
クリスクリス
ユーザー評価
最強ランキング
SS/Tier2

環境クラスの強キャラ
【無凸最強】
SS/Tier2

無凸で役割をこなせる
リセマラ
SS/Tier2

快適にプレイできる
アリーナ
S/Tier3

各構成の必須級
ギルド戦
S/Tier3

各構成の必須級
【PvE総合】
S/Tier3

必須級の一芸+α持ち

クリスはPvPからPvEまで幅広く活躍できます。ただし、単体で活躍するというよりは他の即死キャラと組み合わせることで輝くキャラといえます。

PvE(対エネミー)のコンテンツ別評価

クリスは即死が通る場面であれば活躍でき、特に敵の耐久力が高い冒険のナイトメアや古の塔/試練の塔で役立ちます。

キリエル登場が現環境へ与える影響

ギルド戦の魔法パーティが強化

キリエルの登場により、ギルド戦の魔法パーティの強化が見込まれます。麻痺で動きを止めつつ、高火力の単体攻撃の連続発動で最大2体落とせるのが強力です。

6超越は後手でも強い

キリエルはダメージ無効化と権能に加え、6凸で行動不能遮断も持つため、初回行動を止めるのが非常に難しいキャラです。その上で全体への麻痺付与は、後手でも安定する選択肢として考えられます。

クリス調整が現環境へ与える影響

即死パーティが増える可能性がある

クリスの調整とピックアップガチャの登場により、PvPでの即死パーティの増加が見込まれます。先日追加されたアキラとの相性も良く、即死パーティを作るには絶好の機会といえます。

即死パーティは「刺さると強い」なのは変わらず

今回のクリスの調整は、開幕とクリス自身のスキル・それに付随する即死効果で敵を倒した時にシールドが発生するというもの。そのため大幅に強化されたと言うよりは、強みを発揮しやすくなったという形です。

攻略班Point!ギルド戦の防衛で即死パーティを編成すると、レオ1体で対策されてしまいます。攻撃か総力戦などの他のPvPで使いましょう。

キリエルの編成と代替キャラ

魔法パーティに編成したい

魔法ダメージUPパッシブを持つため、最大限効果を活かすなら魔法パーティで使いたいキャラです。魔法攻撃力UPの結絆や敵の防御力減少のヴァネッサと組み合わせると、スキルの連続発動の可能性も上げられます。

代替キャラは勇翔やパスカル、結絆など

麻痺付与の魔法アタッカーとしては勇翔、高火力の単体魔法アタッカーとしてはパスカル、魔法ダメUPパッシブは結絆の魔法攻撃力UPなどで代用が可能です。

ただし、デバフ解除数に応じた自身の与ダメUPは唯一無二となっています。

クリスの編成と代替キャラ

アキラ・ロージー・ノックスと組みたい

前述の通り、即死パーティで使いたいキャラなので、即死効果を持つアキラ・ロージー・ノックスと組むのが最もおすすめです。敵の戦闘不能後に味方のHP回復でパーティの耐久力を補えるのも強みです。

クリスの組み合わせ候補

他の即死キャラで代替可能だが代替は△

クリスは即死付与に特化したキャラで、他の即死付与キャラたちでの代用が可能ではあります。ただし、スキルが2種とも即死効果のキャラは現状クリスのみなので、即死パーティには最優先で入れたいところです。

攻略班Point!即死パーティではいかに早く即死を複数付与して即時戦闘不能にできるかが重要なため、即死付与の機会が多いクリスは採用優先度が高いです。

セナリバの関連リンク

ランキング記事

おすすめ記事

コンテンツ攻略記事

特徴別キャラ一覧

この記事を書いた人
セナリバ攻略班

セナリバ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble Nexus Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
最新情報
新キャラ情報
リセマラ・ランキング
一覧記事
ガチャ・課金情報
強化・育成記事
キャラの育成関連
装備・ペット強化関連
コンテンツ攻略
攻略まとめ
降臨遠征隊攻略
攻城戦攻略
レイド攻略
強化ダンジョン攻略
お役立ち情報
初心者おすすめ
状態異常の効果と対策
その他お役立ち記事
×