ポコダンのタワポコ(タワーオブポコロン)アースガルド編18階の攻略情報をまとめています。適正モンスターなどを紹介しているので、タワポコアースガルド編の18階を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶アースガルド編攻略まとめ攻略のコツ
シビレ対策をしておこう

ボスの黄龍はシビレ攻撃をしてくる。さらに、ボスのティラノは「シビレ床」を生成する。そのため、装備やLSでシビレ対策をして挑むのがおすすめだ。
遠くの敵を攻撃するモンスターが必須
道中には「溝」に囲まれた位置にモンスターが出現する。そのため、近い距離の敵・全ての敵・フロア全範囲のいずれかを攻撃できるモンスターを1体は連れて行こう。
適正モンスター
リーダー
森属性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
火属性
サブ
森属性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
火属性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 覇・翠甲の聖獣斧 ・スキルとCSで気絶を狙える ・玄武降臨で作成可能 |
![]() | 凶暴竜の崩滅斧 ・スキルとCSで気絶を狙える ・ティラノ降臨で作成可能 |
![]() | 菩提 涅槃の斧 ・スキルとCSで気絶を狙える ・ニルヴァーナ超絶降臨で作成可能 |
![]() | 冥炎龍の漆焔斧 ・スキルとCSで気絶を狙える ・ミクトテオトル降臨で作成可能 |
おすすめの兜
![]() | 呪使者の魂葬巾 ・ドラゴンタイプキラー ・ボス戦で活躍 ・タナトス降臨で作成可能 |
![]() | 世界樹龍の神蓋兜 ・HP50%以下で森属性の攻撃力アップ ・ユグドラシル超絶降臨で作成可能 |
![]() | 永廻龍の叡樹布 ・森属性の攻撃力アップ ・フカムイシコ降臨で作成可能 |
![]() | 菩提 無明の兜 ・森属性ダメージ軽減 ・ニルヴァーナ超絶降臨で作成可能 |
![]() | 獄王の魔炎甲 ・火属性の攻撃力アップ ・アスモダイ降臨で作成可能 |
おすすめの鎧
![]() | 凶暴竜の猛闘甲 ・吹き飛ばし対策 ・ティラノ降臨で作成可能 |
![]() | 永廻龍の澄翠装 ・シビレを中確率で無効 ・フカムイシコ降臨で作成可能 |
![]() | 天剣龍の輝剛鎧 ・ドラゴンタイプからのダメージを軽減 ・ボス戦で役立つ ・ウィルカテペトル降臨で作成可能 |
![]() | 女神の忍装束 ・雷属性ダメージを軽減 ・ノーマルエリアで作成可能 |
![]() | バジリスクアーマー・烈 ・森属性ダメージを軽減 ・ノーマルエリアで作成可能 |
クリアパーティ
シビレ無効パーティ
※芥川龍之介のみ+7
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
回復は芥川龍之介のCSで行う
芥川龍之介のCSはHP吸収攻撃だ。回復は芥川龍之介のCSで行おう。また、回復と同時におびえで敵の攻撃を封じることもできる。
ボスは有利属性の黄龍から倒そう
黄龍とティラノのサイズは、共に4マスと大きい。そのため、ボスフロアではまずどちらかを倒してなぞれる範囲を広げよう。有利属性の黄龍から倒すのがおすすめだ。
シビレ無効パーティ2
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神魔力のソウル+2
- 神癒しのソウル+2
ヘンゼル&グレーテルでシビレ対策
森/森ヘンゼル&グレーテルのLSで、シビレを無効にした。そのため黄龍やゴージャスグレイのシビレ攻撃やティラノの生成するシビレ床でシビレさせられる心配がない。
その他のシビレ対策
18階ではシビレ対策が重要となる。シビレ無効LS持ちモンスターを所持していない場合、森/雷ウリエルのLSや永廻龍の澄翠装でシビレになる確率を下げよう。
琉鵺さんのクリアパーティ

火力を重視したパーティ
琉鵺さん | リーダーは雷/森ジェネで軽減して、副属性を雷火水とバラバラにしました。ジェネシスとシンラのどちらのスキルをコピーしても良いので、ケリュケイオンを連れて行きました。ボスフロアは、スキルを放出して終わりました。 |
---|
チェリ男さんのクリアパーティ

ターンオーバーに要注意
![]() | 18階はターン数オーバーにならないよう、アイオーンのスキルでターン数を増やしながらチェインスキルで回復します!ボス戦では穴を踏まないよう心掛けて、ティラノ、黄龍の順に倒すと楽です。 |
---|
道中の攻略


敵のHPと特徴まとめ
![]() | 聖獣麒麟 【HP】1.4万 ・吹き飛ばし攻撃 |
![]() | 雷鳴鳥イナズマバード 【HP】1.4万 ・2回攻撃 |
![]() | 彩樹鳥フォレストバード 【HP】1.4万 ・2回攻撃 |
![]() | 妖花デスレシア 【HP】7,000 ・毒攻撃 |
![]() | かしましツリー 【HP】1万 ・3ターン毎に敵全体を最大HPの20%分回復 |
![]() | 雷光竜サンダードラゴン 【HP】5万 ・吹き飛ばし攻撃 |
![]() | ボルトヘルギガント 【HP】2.5万 ・吹き飛ばし攻撃 |
![]() | グランドヘルギガント 【HP】2.5万 ・吹き飛ばし攻撃 |
![]() | ゴージャスグレイ 【HP】8,000 ・シビレ攻撃 |
ゴージャスグレイのシビレ攻撃に注意

ゴージャスグレイの攻撃を受けると、確率でシビレてしまう。シビレ対策をしていない場合は、最優先で処理しよう。
ティラノ戦の攻略


敵のHP
![]() | ティラノ 【HP】60万 ・シビレ無効 |
![]() | 黄龍 【HP】52万 ・シビレ無効 |
![]() | ゴージャスグレイ 【HP】8,000 ・シビレ攻撃 ・モンスター穴から出現 |
![]() | 雷鳴鳥イナズマバード 【HP】1.4万 ・2回攻撃 ・黄龍が召喚 |
ティラノの攻撃パターン
通常時 | |
---|---|
1 | プレイヤーの方向1列にシビレ床生成 |
2 | 最大1マス移動+縦横2列に吹き飛ばし攻撃 |
3 | 最大3マス移動+周囲1マス吹き飛ばし攻撃 |
暴走時 | |
1 | プレイヤーの方向1列にシビレ床生成 |
2 | 最大3マス移動+周囲1マス吹き飛ばし攻撃 |
3 | 最大3マス移動+周囲1マス吹き飛ばし攻撃 |
黄龍の攻撃パターン
通常時 | |
---|---|
1 | 最大1マス移動+ランダムな位置に◯◯攻撃 |
2 | 最大1マス移動+「雷鳴鳥イナズマバード」を1体召喚 |
暴走時 | |
1 | 最大2マス移動+縦横2列に吹き飛ばし攻撃(確率でシビレ) |
シビレ床を踏まないようになぞろう

ボスのティラノは、縦か横1列の「シビレ床」を生成する。「シビレ床」を踏むとシビレ状態になるだけでなく、チェインが止まってしまうため踏まないように立ち回ろう。
シビレ床がない方向に立とう

ボスは2体とも吹き飛ばし攻撃を行う。「シビレ床」まで飛ばされる危険があるため、もし対策していないなら「シビレ床」を背に立たないようにしよう。
モンスター穴の位置を覚えておこう

ボスフロアにある3つの「モンスター穴」の位置は固定だ。「モンスター穴」からは「ゴージャスグレイ」が出現し、シビレ攻撃を仕掛けてくる。そのため、シビレ対策をしていない場合は「モンスター穴」を踏まないように気を付けよう。
モンスター穴の位置を確認する
ポコダンの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます