ポコダンのタワポコ(タワーオブポコロン)アースガルド編29階の攻略情報をまとめています。ボス戦の攻略や注意すべき点、適正モンスターなどを紹介しているので、タワポコアースガルド編の29階を攻略する際はここをチェックしておこう!
▶タワポコアースガルド編攻略まとめ攻略のコツ
- リーダーは雷軽減がおすすめ
- 回復要員を連れて行こう
- 無敵のサンダークラウドが出現
- 忍耐のソウルをつけておこう
リーダーは雷軽減がおすすめ
29階では制限によって防具を装備できないため、敵から受けるダメージが非常に多くなってしまう。防具でダメージを減らせない分、LSで雷属性からのダメージを減らすのがおすすめだ。
回復要員を連れて行こう
29階の全ての敵は、HP吸収無効の特性を持っている。そのため、スキルやCSなどでHP回復できるモンスターを連れて行こう。
無敵のサンダークラウドが出現
各フロアにはサンダークラウドが出現する。直接倒すことはできないが、各フロアの特定の敵を倒せばサンダークラウドも倒せる。
忍耐のソウルをつけておこう
イザナミはやけど攻撃、ロイン亜種は毒攻撃をしてくる。そのため、忍耐のソウルを付けて挑むのがおすすめだ。
適正モンスター
リーダー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ
変換スキルなど
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
HP回復要員
助っ人
おすすめ装備
おすすめの武器
![]() | 序因律の創零剣 ・スキルとCSで吹き飛ばせる ・アリーナメダル交換所で入手可能 |
![]() | 極蠢蛇の魔牙剣 ・スキルとCSで吹き飛ばせる ・ヒュドラ降臨で作成可能 |
![]() | 地翠業の緑宝斧 ・スキルとCSで気絶を狙える ・タワポコアースガルド編で入手可能 |
![]() | 鬼神の楓轟双刀 ・コンボを稼ぎやすい ・風雷鬼神超絶降臨で作成可能 |
![]() | 永廻龍の翠双剣 ・コンボを稼ぎやすい ・フカムイシコ降臨で作成可能 |
クリアパーティ
耐久パーティ
※ティア&ドロップ、ユグドラシル以外+7。ティア&ドロップ、ユグドラシルはスキルLv10
攻略のポイントや使用ソウルを見る使用ソウル
- 神癒しのソウル+2
- 神魔力のソウル+2
森/森ヴェルダンディで軽減+回復
29階では、全ての敵からHP吸収ができない。そのため、吸収以外の回復手段を用意しよう。今回はスキルとCSの両方で回復ができ、軽減LSも強力な森/森ヴェルダンディを使用している。
その他のおすすめ回復モンスター
森/森ヴェルダンディを所持していない場合、森/水ガイアや森/雷バステト等で回復するのがおすすめだ。その場合、リーダーは森/森ファフニールやアイオーン等の軽減LS持ちモンスターにし、サブとして使用しよう。
おびえ・シビレ・気絶で攻撃を封じる
ティア&ドロップのCSと司波達也のスキル・CSで、おびえ・シビレ・気絶を狙い、敵の攻撃を封じよう。フレンド以外のサブは、全て変換スキル持ちモンスターだ。そのためCSが発動しやすく、スキルも溜めやすい。
きみさんのクリアパーティ

クリケットがポイントのパーティ
![]() | クリケットがポイントのパーティ。エーテルで変換しながら、マーキュリーの気絶CSを常に発動していれば余裕です。 |
---|
フロア1の攻略

敵のHPと特徴まとめ
![]() | ブラストワイバーン亜種 【HP】25万 ・HP吸収無効 ・周囲1マスシビレ攻撃 ・フロアランダムシビレ攻撃(暴走時) |
![]() | ブラストワイバーン 【HP】22万 ・HP吸収無効 ・周囲1マスシビレ攻撃 ・フロアランダムシビレ攻撃(暴走時) |
![]() | 雷鳴鳥イナズマバード 【HP】8万 ・HP吸収無効 ・3回攻撃 |
![]() | サンダークラウド ・ブラストワイバーン亜種を倒すと倒れる ・フロアランダムシビレ攻撃 |
ブラストワイバーン亜種から倒そう

フロア1では、ブラストワイバーン亜種を倒すとサンダークラウドも倒れる。そのため、まずは右にいるブラストワイバーン亜種を集中攻撃しよう。
1ターン目に1歩下がるのがおすすめ

下に1マス移動すると敵も下に移動する。その際、ちょうど3体の間にスペースができる。このポコロンを使って攻めることができれば、3体の敵に効果的にダメージを与えられる。
司波達也のスキルは3ヒットで倒せる
司波達也+7のスキルが3ヒット以上すれば、ブラストワイバーン2種を倒せる。助っ人で連れて行くと簡単にフロア1を突破できる。
フロア2の攻略

敵のHPと特徴まとめ
![]() | サイクロプス亜種 【HP】65万 ・HP吸収無効 ・遠距離シビレ攻撃 ・ヴァジュラギガースを召喚 ・周囲1マスポコロン破壊攻撃(暴走時) |
![]() | ヴァジュラギガース 【HP】20万 ・物理攻撃大幅減 ・サイクロプス亜種が召喚 ・気絶攻撃 ・攻撃力アップ(暴走時) |
![]() | サンダークラウド ・サイクロプス亜種を倒すと倒れる ・フロアランダムシビレ攻撃 |
ヴァジュラギガースの気絶攻撃に注意

サイクロプス亜種はヴァジュラギガースを召喚する。攻撃力が高く、気絶攻撃をしてくる点に注意しよう。
暴走時はポコロン破壊攻撃しかしてこない

サイクロプス亜種は暴走時、周囲1マスにポコロン破壊攻撃をしてくる。プレイヤーが攻撃範囲にいない場合にもポコロンを破壊する。
なるべく暴走させずに倒そう
サイクロプス亜種戦では、暴走後のポコロン破壊攻撃を防ぐことが重要だ。暴走寸前までダメージを与えてから、一気に攻め込んで仕留めよう。
フロア3の攻略

敵のHPと特徴まとめ
![]() | 砦守竜ガーディアンドラゴン 【HP】33万 ・HP吸収無効 ・吹き飛ばし攻撃 ・火ダメポコ10個生成(暴走時) ・フロア全範囲シビレ攻撃(暴走時) |
![]() | シャノンロイン亜種 【HP】17万 ・HP吸収無効 ・遠距離シビレ攻撃 ・敵全体を最大HPの10%回復 ・フロア全範囲シビレ攻撃(暴走時) ・敵全体攻撃力アップ(暴走時) |
![]() | サンダークラウド ・砦守竜ガーディアンドラゴンを1体倒すと倒れる ・フロアランダムシビレ攻撃 |
まずガーディアンドラゴンを片方倒そう
フロア3のサンダークラウドはガーディアンドラゴンを1体倒すと倒れる。そのため、まずは左右どちらかのガーディアンドラゴンから倒そう。
次にシャノン亜種を倒そう
ガーディアンドラゴンを1体倒したら、次はシャノン亜種を倒そう。敵全体を最大HPの10%分回復するため、なるべく早いターンで倒しておこう。
フロア4の攻略

敵のHPと特徴まとめ
![]() | ルシフェル 【HP】調査中 ・スキル無効 ・攻撃後に後退 ・フロア全範囲攻撃(暴走時) |
![]() | 雷魂鳥ソウルクロウ 【HP】50万 ・HP吸収無効 ・遠距離吹き飛ばし攻撃 ・HP吸収攻撃(与ダメージの10倍回復) ・周囲2マス引き寄せ攻撃(確率で防御力ダウン。暴走時) |
![]() | サンダークラウド ・ルシフェルを倒すと倒れる ・フロアランダムシビレ攻撃 |
ルシフェルを倒せば立ち回りやすくなる
フロア4では、ルシフェルを倒すとサンダークラウドも倒れる。先に倒すことができればソウルクロウを倒す際に立ち回りやすくなる。
イザナミ戦の攻略

敵のHPと特徴まとめ
![]() | イザナミ 【HP】35万 ・スキル大幅減 ・HP吸収無効 |
![]() | シャノンロイン亜種 【HP】33万 ・HP吸収無効 ・吹き飛ばし攻撃(確率で毒) ・吹き飛ばし突進攻撃(ポコロン破壊。暴走時) |
![]() | シャノンロイン 【HP】40万 ・HP吸収無効 ・吹き飛ばし攻撃 ・吹き飛ばし突進攻撃(暴走時) |
![]() | サンダークラウド ・イザナミを倒すと倒れる ・フロアランダムシビレ攻撃 |
イザナミの攻撃パターン
通常時 | |
---|---|
1 | 最大3マス移動+十字やけど攻撃 |
2 | 最大3マス移動+周囲1マスHP吸収攻撃(与ダメージの4倍回復) |
暴走時 | |
1 | 最大3マス移動+周囲2マスHP吸収攻撃(与ダメージの5倍回復) |
2 | 最大3マス移動+十字やけど攻撃 |
ロイン亜種から倒そう
ロイン亜種は、暴走するとポコロン破壊攻撃をしてくる。3体の中では最もHPが低く倒しやすいので、優先して倒そう。
ポコダンの関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます