塚堀り掲示板|トレハン用
掲示板

【仁王2】塚堀り掲示板|トレハン用

最終更新: 2025年5月14日 19:31
999+
みんなの最新コメントを読む

塚堀り掲示板のご利用規約

みなさまに楽しくご利用していただける様に禁止事項を厳守の上ご利用をお願い致します。また、使いやすくするためのルールを設けているので一読してからご利用ください。

基本情報

  • フレンドだと装備ドロップ率がアップする
  • ドロップするのは加工前の物(打ち直しも☓)
  • 血刀塚の入れ替えは5分周期(社で変化)

ルール

  • どこに何を置くか明記しておく
  • 渡したい装備のみをつけて自害(血刀塚作成)
  • 必ず陰陽術、忍術を外す
  • 取得するとき死なないように立ち回る

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 売買目的の書き込み
  • 詳しくは掲示板の投稿制限基準をご確認ください。

以上に該当する書き込みを見つけた場合、

『通報』ボタンを押してください。

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中

書き込み

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。

閉じる
最新を表示する
名無しの侍 19443

基、大筒はロットに出してるだけでいいから近接で倒してもOK。

名無しの侍 19442

>>19441
まあ98%そのままって感じではないので、下がれば下がるほど案外落ちないと感じるかもだけど、盛らないよりは遥かに落ちると思うよ。

名無しの侍 19441

雑音は放っておいて。
提供塚から装備品落ちない! フレンドなら落ちるのか!? フレンドになりたひ!
なんて、もどかしい思いしている人たちにプチアドバイス。
それぞれの進行状況で限界はあるが、とりあえずエンコンまでやってる人物として書く。
大筒と防具5部位と小物2つに継承移植焼き直し何かしらの手段で[装備品ドロップ率]を付ける。
絵巻にも装備品ドロップ率を付ける。
守護霊は何でも良いが、自分は糸繰に魂代一本だたらと弁慶とフリー枠に装備品ドロップ率持つやつ1つで更に装備品ドロップ率盛る。
刈るときは大筒で倒す(装備品ドロップ率発動のため)。
これで装備品ドロップ率98%ある。
意外と頭の外だけど、血刀塚にも装備品ドロップ率は適用される。
これでやると10回中8回くらいは装備品落ちる。
たまに砲弾落ちるのはご愛敬。
出ない出ない言ってる人、装備品ドロップ率上げ上げにしてやってみよう、落ちるよ。

名無しの侍 19440

この投稿は運営によって削除されました。

名無しの侍 19439

引っ掛かってやんの笑
頂きます!

名無しの侍 19438

この投稿は運営によって削除されました。

名無しの侍 19437

PS4(DLC有)本田 あやかし侍う者

攻撃反映(呪)
矢弾貫通
ガード時の属性ダメージ
攻撃力

移植置きました 

名無しの侍 19436

明智のあの人も去ったようだね。
もうくれくれしても誰も応えない笑

名無しの侍 19435

PS4(DLC有)
雪月花OPお持ちの方お願いできませんでしょうか。

名無しの侍 19434

PS4(オールDLC)、オレンジ攻撃力OPとオレンジ矢弾貫通を
お願いできませんでしょうか。

名無しの侍 19433

この投稿は運営によって削除されました。

名無しの侍 19432

過去スレに常世同行を使ってps4↔ps5間で装備の受け渡しを行った痕跡があるから、絵巻でも合言葉を使えばps4↔ps5間でもマッチングするんじゃないかな。ただpc版はpc版としかマッチングしないからpc板を個別に欲しいとは思う。
長文失礼

名無しの侍 19431

この投稿は運営によって削除されました。

名無しの侍 19430

この投稿は運営によって削除されました。

名無しの侍 19429

この投稿は運営によって削除されました。

名無しの侍 19428

この投稿は運営によって削除されました。

名無しの侍 19427

この投稿は運営によって削除されました。

名無しの侍 19426

この投稿は運営によって削除されました。

名無しの侍 19425

この投稿は運営によって削除されました。

名無しの侍 19424

この投稿は運営によって削除されました。

×
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
DLC3弾の情報
メインミッション攻略
ボス攻略
序盤に知っておくべきこと
ミッション攻略
メインミッション攻略一覧 サブミッション攻略一覧 修行ミッション一覧 逢魔が時ミッション
1章「覚醒篇」
桜禍の村 煙炎の怪 蝮の神域
2章「飛翔篇」
3章「暗影篇」
4章「旭光篇」
5章「薄明篇」
6章「夢路篇」
7章「残照篇」
DLC第一弾「牛若戦記」
DLC第二弾「平安京討魔伝」
ボス攻略
1章「覚醒篇」
2章「飛翔篇」
3章「暗影篇」
4章「旭光篇」
5章「薄明篇」
6章「夢路篇」
7章「残照篇」
DLC第一弾「牛若戦記」
DLC第二弾「平安京討魔伝」
妖怪
守護霊・魂代
武器・防具
スキル
鍛冶屋
お役立ち情報
×