メタルストーム(メタスト)の火星たち攻略情報です。武者討伐の雷鳴の闊歩ステージ1初陣のスラグ(ボス)情報や対策方法、攻略班のクリア編成や立ち回り方を掲載。鋼嵐-メタルストーム火星たちの参考にどうぞ。
武者討伐ステージ攻略一覧 | |
復讐の守護者 | 末日までの祝杯 |
亡霊の猛攻 | 火星たち |
咆哮は続く | 問答 |
攻略班のクリア編成
クリア動画
パーティ編成
キャラ | 所持スキルと役割 | ||
白月 | 月砕き | 精神統一 | 鋼の一撃 |
・アタッカー+デバッファーとして活躍 ・月砕きでボスの頭部を狙って攻撃 | |||
シルヴィ | ブルームアウト | 長射程抑制 | 隙間攻撃 |
・ボス以外のパーツ破壊+ボスの頭部を攻撃 | |||
ウィンストン | 精密狙撃 | 見通し | 即時起爆 |
※γ2スレッド10解放推奨 ・スパークでボスに固定ダメージを付与 | |||
ガレス | ライクニュー | 標準回復 | 十字整備 |
※射程3以下の武器を装備 ・味方のHP管理と白月にAP回復を付与 |
ターン毎の立ち回り
T数 | |
1T | 【ガレス】 白月にライクニューを使用し、ボス正面に配置 【白月】 ボスの斜めマスに配置し月砕きで攻撃 【ウィンストン】 ボスから周囲3マス以上離れた位置から、精密狙撃でボスの頭部を攻撃 【シルヴィ】 マップ左の敵守護者の足or腕を破壊後、続けて頭部を攻撃(ボスの周囲3マス外で待機) |
2T | 【ガレス】 ウィンストンに標準回復を使用 【白月】 ボスの斜めマスに配置し月砕きで攻撃 【ウィンストン】 ボスから周囲3マス以上離れた位置から、精密狙撃でボスの頭部を攻撃 【シルヴィ】 マップ下の敵遊撃手の頭部を破壊しながら、ボスの頭部を攻撃 |
3T | 【ガレス】 味方のHP回復 【白月】 ボスの斜めマスに配置し月砕きで攻撃 【ウィンストン】 ボスから周囲3マス以上離れた位置から、精密狙撃でボスの頭部を攻撃 【シルヴィ】 マップ左の敵守護者とマップ下の敵遊撃手の頭部を破壊 |
4T | 【ガレス】 味方のHP回復(余裕があればライクニューを白月に使用) 【白月】 ボスの斜めマスに配置し月砕きで攻撃 【ウィンストン】 ボスから周囲3マス以上離れた位置から精密狙撃でボスの頭部を攻撃orマップ右の狙撃手の頭部を破壊(破壊可能であれば) 【シルヴィ】 ボスの頭部を攻撃orマップ右側の狙撃手の頭部を破壊 |
5T以降 | ※ボスのHP50%以下に到達時 【全体】 ボスのレールガン(3×5マス)の攻撃範囲に3体以上配置しないように注意 【ガレス】 味方のHP回復(余裕があればライクニューを白月に使用) 【白月】 ボスの斜めマスに配置し月砕きで攻撃 【ウィンストン】 ボスから周囲3マス以上離れた位置から精密狙撃でボスの頭部を攻撃 【シルヴィ】 ボスの頭部を攻撃 |
スラグ(ボス)の情報と注意点
スラグ
ボス | 武器とST/特徴 |
スラグ | 【武器】火炎放射器(両手)/レールガン 【ST】ハンニバル ・火種数に応じて回復量UP ・不発状態の味方は火種の敵に命中0 ・HP50%以下時の火種数で高火力を発揮 |
火種付与数に注意
スラグは毎ターン終了時、ランダムで敵1体に火種を付与します。スラグのHP50%以下時にマップ上の火種の数だけ火力が上昇するため、火種を持つ敵キャラの処理が重要なポイントになります。
Tips! | 火種の数だけスラグの回復量が上昇する点にも注意が必要 |
火炎放射器とレールガンを交互に使用
スラグは火炎放射とレールガンを使った攻撃を交互に行います。注意すべきは火炎放射器を使用した「禁焔」となり、攻撃を受けた味方は「不発」が付与され火種の付いた敵に攻撃を命中できなくなる点に注意が必要です。
ボスの対策方法と立ち回り方
ボスの攻撃はヒーラーで受ける
ボスの火炎放射器を使った「禁焔」は正面3マスの味方にダメージを与えます。攻撃を行う必要がないヒーラーをボスの正面に配置し、アタッカーに「不発」が付与されるのを回避しましょう。
Tips! | 3マス一列に複数の味方が存在すると、そちらが攻撃対象になるので注意しましょう。 |
火種が付いた敵は優先的に撃破
火種が付いた敵が多いとボスの回復量が増加してしまうため、なるべく早めに処理するのがおすすめです。特にボスのHPが50%以下になる際には、火種が付与された敵が1体以下になるように立ち回りましょう。
火種が付く敵の順番には規則性がある
火種が付く敵の順番はターンごとに決まっているので、頭に入れておきましょう。マップ下→左→右→上の順番に火種が付与されます。
頭部を集中的に攻撃
ボスは非常に耐久力が高いため、頭部を集中して攻撃しターン内に撃破しましょう。ロックオンが可能な狙撃手や頭部攻撃が可能なアタッカーを編成するのがおすすめです。
火星たちの手掛かり条件
手掛かり(懸賞) | クリア条件 |
速戦即決 | 6ターン以内に勝利 |
第十八計: 擒賊擒王 | 勝利時、手練れの傭兵の撃破数が4以下 |
無事に | 味方全員が生存 |
ログインするともっとみられますコメントできます