質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

通常エリア、ヴェルタについて

ヴェルタを進めようと思いますが、回復反転対策と鉄壁対策以外に、気をつける事ってありますでしょうか?
あと、必須もしくは、あったほうが良いというスペシャルスキルはありますか?
アドバイス教えて頂けると助かります。お願いいたします。

これまでの回答一覧 (4)

特にないです。
実際にやってみて躓いたらその理由を記載の上、再度質問してください。

  • くろうさぎ Lv.2

    無理そうな場面が来たら、もう一度質問させていただきます。ありがとうございました。

ヴェルタが出てから既に11ヶ月くらい経っています。
当時もそれほど難しいクエストは多くありませんでしたので、書いておられる通り、反複回転あたりに気を付けておけば、クリアは難しくないと思います。

今年もクリスマスギルマスが配布されるそうですから、クリア優先(サブクエ無視)でとりあえずノクトニアポリスまで攻略できるといいですね。

  • くろうさぎ Lv.2

    回復反転が厄介とあったので、他にも厄介な敵がいるのかと思っていたので、質問させていただきましたが、クリア自体は難しくないんですね。よかったです。アユタラが苦戦していた記憶だったので尻込みしていました。 私も急にクリスマスギルマスの事を気になりだしたので、せめてキーラはと思い始めました。 アドバイス、本当にありがとうございます!

p.p.p. Lv163

回復反転気にし過ぎて、複属光、闇に拘り過ぎると積やすくなる点ぐらいです。確かに無効は割と有効でしたね。アユタラの方が難しいですが

他1件のコメントを表示
  • くろうさぎ Lv.2

    確かに、光と闇に拘って火力が足りなかったりしているので、無理に揃えないで行った方がいいんですかね。 無効は使うタイミングがイマイチ掴めませんが、調べながら頑張ってみます。 教えていただきありがとうございました。

  • p.p.p. Lv.163

    殆どの場合、回復反転対策での光、闇デッキは嘘なので、注意。記事書いてるれんじゅうが複属統一でクリアしていないので。デッキに0の場合も多いです。 但し、反転中の状態回復スキルで死にやすくなるので、なら無効のが有効ということです。

分裂注意ですね。倒す順番はちゃんとここでチェックしておきましょう。

あと、隠しクエストが出る場所があります。
1発抜けすると同時に隠しクエストを出したい場合は事前に条件を満たせるようなデッキを組んでおきましょう。

必須ではないですが、状態異常無効があると楽なことが多いと思います。

  • くろうさぎ Lv.2

    分裂もあるんですね⁈イベントの方でも、分裂には手を焼いたので、気をつけたいと思います。 隠しクエストの存在忘れてました。余裕がありそうなら頑張ってみます! 状態異常無効もいれながら、使うタイミングを攻略みながらやるべきですね。 参考になりました、本当にありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×
コラボジャック_オーバーレイ