黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
正答率グラフに影響する問題
正答率の六角形のグラフはどういった場合に変動するでしょうか。
クエストの道中の並べ替え問題(宝箱)で変動するのは分かるのですが、以下の場合について。
①パネルを選択し、回答前にSSで敵を撃破、もしくは、リタイア(再挑戦も含む)した場合
②レイドでのカウンターチャンスやファイブボンバー
③2人協力バトルで倒れてしまった時の3ターン
④黒ウィズクイズ
変動するorしない。分かる範囲で教えていただけると助かります。
これまでの回答一覧 (5)
気になったので検証してみました。
結論としては、③がグラフに影響あり、他は影響なしと思われます。
検証方法は、新規アカウントを作成して各ジャンル1問以上正解しグラフMAX状態にする。
①を実戦したところ、回答前SS撃破も回答前リタイアも共にグラフに変動無しでした。→回答するまでグラフに影響はでないと思われる。
続いて正解率100%を維持したままトルリッカ3-4をクリア。(途中並べ替えを誤答してしまいましたが、長押しリセットをすることでグラフMAX状態を保っていました)
④の黒ウィズクイズをわざと誤答→グラフに変動なし
②のネプリーグをわざと誤答→グラフに変動なし
ただしネプリーグしか試していません。ファイブボンバーも恐らく影響ないと思いますが、今回の検証では確証は得ていません。
③の協力バトルを実施→倒れている3T中に相方が選んだジャンルが凹んだためグラフに影響あり。
推測しかできませんが。
124は問題にカウントされない、3はクリア後の正答率に反映されてるのでチャートにも反映されると思います。
あと、直近の○○問が対象ってのもあると思います。
ニコ生で初めて鳥居みゆきが出演したとき、芸能だけ0%の、まるでパックマンのようなチャートでした。
どのくらい時間をかけてあのチャートを作ったのか分かりませんが、プロ魂を感じる瞬間でしたね。
後半は回答になっていませんねw
あくまでも理論上の可能性なだけで、確定回答ではないです。
①回答前にSSで撃破→リザルドで回答率に変化無いので変化無しの可能性大。
リタイア(再挑戦)→③参照に考えれば誤答扱いの可能性大。
リセット→変化無し
②自分正答でもチームが誤答すれば誤答扱いになるので、変動の可能性小。
③リザルドで誤答扱いにされているので、誤答扱い(変動)の可能性大。
④何とも…
②と④はクイズ明確なジャンルは有りませんが、宝箱(変動有り)もジャンルは明記されていないので一概に変動無しと言い切れないんですよね…
グレーな回答でごめんなさい。
おそらくすべて変動なし。正答率グラフのことについては公表されていないので、運営に問い合わせても教えてくれないと思います。リセットしたクエストやトーナメントもノーカウントの可能性があるので、誤答連発の時はリセットするようにしています。
2と4はジャンルの選択がないのでノーカンだと思います。
気になるなら運営に問い合わせて見るのも手かと……