黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ゴールドの使い途について
既出だったらすみません。
皆さん魔導杯お疲れ様でした。
魔導杯が開催されると毎度のことなのですが、終わった後には大量のゴールドが残ります。
自分はウィズを始めて半年くらいなのですが、一軍カードは全て最終進化させており、ガチャで限定を引いたとしても1〜2枚ですからカードの育成にゴールドを使うことはほとんどありません。
加えて魔導杯等のイベントでゴールドはどんどん貯まっていくので、今回の魔導杯でいよいよゴールドがカンストしてしまいました。
このまま貯めておいても意味が無いので何か有効な使い方があれば教えていただけないでしょうか。
これまでの回答一覧 (5)
他の皆様が書かれているように、魔道士の家を開放するのが一番良いかと思います。
私もアビスコードとブレイダーをガンガン開放してL2進化や結晶を作りまくったので、カンストしていたお金は6億まで減りました←まだプレボには山ほどお金ありますがね(笑)
あとテネブル結晶1枚とラヒルメ結晶2枚を作るつもりなので、しばらくはお金の使い道には困らない状態です(^^ゞ
魔道士の家でアビスコードをガンガン開放しています。
ちょっと3回くらいやろうかな?というときにも開放していますのでどんどん減っていきます。必要枚数が多いからゴールドにこだわらずコツコツやることにしました。
今回の魔道杯でウラガーンを結晶化してしまったので、もっぱらウラガーンを集めてます。
魔道士の家しか大きい使い道はないです。
が、結晶管理の方法としてデッキが不要になったらすぐ外すいう方法があります。この場合、頻繁に取り付け、取り外しを必要とするので、ゴールドもそこそこ消費します。
魔道師の家で使うくらいしかなさそうですね。
他の方も書いていますが、abcdの解放に
使ってはどうでしょう。
あとはブレイダーも常設されているので
そちらでも良いかと思います。
まあ、使い道がないなら放置で良いんじゃ
ないでしょうか。
魔道士の家のストーリーを解放するのにAbCdの場合2000万ゴールド必要です
AbCdは解放すると24時間挑戦することができますがL2まで精霊を育てようと思えばAならば64体、A+ならば32体集めなければなりません