黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アビスやブレイダー精霊の管理
いつも攻略などお世話になっています。
ところで、アビスやブレイダーなど、同一進化状態で進化していく精霊をみなさんはどう管理されてますか?
途中まで育てて残りの枚数がわからなくなったり、プレボに残ってたり…。わたしはなかなか一回のイベントで完成させることができなくて、残りは次回、と保管庫に突っ込んでるんですが、中途半端に進化させてたり、同じ精霊のレイド版だったりして、もうどれがどれで何枚いるのか、わけわかんなくなります…。
やっぱり一度で一気に完成させるか、枚数そろえるまで進化させないほうがわかりやすいでしょうか?
これまでの回答一覧 (3)
まずはプレボの該当精霊を全て保管庫もしくは
通常のBOXにまとめては如何でしょう。
そのあと、種族(abcd)+属性でフィルタを
かければ管理しやすくなるのではないでしょうか。
あくまでも私の場合なのですがL化に必要な枚数を一気に集め、L化してから次集める…ようにしています。
例えばウラガーンですとLならA+が16枚、LtoLなら更にA+が16枚必要、ってなりますがあくまで16枚毎集めて毎にL化してます。
尚且つAならAだけをA+ならA+だけを集め、中途半端に終わってしまった場合でも保管庫には入れないようにしています。これは出し入れが面倒くさいからですが。
SやS+やSSがごちゃ混ぜになったまま終わってしまうと次わかりにくいな~、とは思います。
スビェートやラヒルメなどabcdとレイドのものがごちゃ混ぜになってしまいますと更に深刻ですね(;´・ω・)
ぶっちゃけると、もはやアビコもブレイダーも常時解放になったので、そんなに気にしなくてもいいのでは。
あとは進化段階で判断すればいいことだと思います。
残り枚数何枚、とか細かいことはあまり考えないですね。