質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

修練覇級について

これから長期休暇に入るため、空いた時間で修練覇級周回を始めてみようかなと思っています。そこで調べてみたのですが情報が散漫し過ぎて何から準備すればいいのかサッパリです。地雷にならないようここだけは抑えとけ、とかこのページ見とけばひとまず大丈夫!!などあれば教えて頂きたいです。

これまでの回答一覧 (6)

黒くり Lv141

私はレイド嫌いなので耳情報ですが、最近ここのQAで「火闇3T」という名前を良く見かけます。
一度サイト内検索してバックナンバーを読んでみてください。
火闇の精霊が少なければ、「修練場覇級」又は「修練覇級」で検索すると、参考になる情報があると思います。

自分も覇級を周回するので、火闇3ターンはその名の通り火闇の高火力精霊で行くのですが。  

通常の場合行動封印対策の為に状態異常回復は必須です持っていたら状態異常無効の精霊を連れていくのがよく4~5Pになった時事故防止に使えます。

他のスキルは徐々回復、パネ変、ステータスアップ、全属性軽減、ダメブロ(600~800)がオススメです。

取り敢えず状態異常回復一体は持って行くのが良いです。

MTK Lv35

ホストなら0Tチェンプラ必須で4ターンエンハをあるだけ積みます。
ゲストですが2Pは火闇変換必須
3Pは3ターン目できたパネルが他色で他パネルが元複色の時には火闇変換して5チェインで攻撃した方が安全です。
4P5Pに入ること前提で全アタッカーデッキも否定しませんが抜けたり入ったりするよりは変換を1枚積んでそれにEXP結晶を付けアタッカーは攻撃結晶マシマシの方が周回しやすいと思います。

他1件のコメントを表示
  • MTK Lv.35

    訂正 誤)3Pは3ターン目できたパネルが他色で 正)3Pは3ターン目できたパネルが単色で

  • MTK Lv.35

    さらに訂正 誤)4ターンエンハ 正)4チェインエンハ

3の人 Lv32

火闇3t前提で

ホストなら0ターンチェインプラス
ゲストなら2,3pが火闇変換
他は火闇のアタッカー
セルマとルルベルはデッキ内の数にもよりますが火力は
セルマ≧ルルベル(大)>ラギト
なのでこのあたりがいるといいです。

余計な精霊を連れて行くとメンバー次第で倒しきれなくなります。
特に野良でやる場合は火力不足で倒しきれないという事がまれにあるので注意です。

3の人 Lv32

火闇3t前提で

ホストなら0ターンチェインプラス
ゲストなら2,3pが火闇変換
他は火闇のアタッカー
セルマとルルベルはデッキ内の数にもよりますが火力は
セルマ≦ルルベル(大)<ラギト
なのでこのあたりがいるといいです。

余計な精霊を連れて行くとメンバー次第で倒しきれなくなります。
特に野良でやる場合は火力不足で倒しきれないという事がまれにあるので注意です。

自分もイベント消化して暇になったら修練場に魔導杯準備で本収集をよく行います!
火闇3T…コメントによく記載されてますがデッキを火闇属性で固めて3ターンで倒すと言う事です!
ホストは0Tチェイン+必要、次のゲストが火闇のパネル変換をして、3T火闇パネル踏んで全員一斉攻撃で終わります!
オススメ精霊はアルガムナド、セルマ、旧ラギト、イザヴェリ(三周年)、ルルベル(大) ですね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×