黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
テーブル制があったと仮定して
機械に疎く、素人なのでわかりやすく教えていただくと助かります。
過去の質問・記事を見てふと疑問に思ったので教えてください。
テーブル制があると仮定して
・8つに分かれてると聞いたのですが、どうやって振るい分けされてるのでしょうか?課金額やプレイ時間なのですか?
(言葉がわからないですが)カテゴライズされてると、どんなことに影響あるのですか?ガチャだけですか?プレイなどに影響しますか?
・テーブル制について気になる記事・サイトはご存知ですか?
自分はソシャゲ初心者で言葉足らずで聞いちゃいけないことかもしれませんが(←これについても伺いたいです)、教えていただければと思います。
これまでの回答一覧 (1)
「テーブル制」「ふるいわけ」とは、ウィズのサーバーの話をされているのですか?
だとしたら、ウィズは段階的にプレーヤーが増えてきた過去を持つので、その増える度にサーバーを追加してきたため、全プレーヤーが一つのサーバー内でウィズをプレーしているわけではなく、厳密には別々のサーバーにグループ分けしてプレーしているわけです。
そのグループ分けは、ウィズを開始した時期によって振り分けられています。当然ですよね?サーバーを増築してるってことは、それ以前に開始したプレーヤーが、その増築したサーバーにいるわけないのですから。だってウィズはサーバーメンテナンスをしてプレーヤー情報を移動させるとか全くないですし。
ただ、そのサーバー増築の話も、たしか1・2年前に出たキリで、それ以来追加したという裏話は一切聞いていません。
つまり当時3つ目(?)のサーバーまでを作ったというのは、不具合お知らせか何かで公式判明したのですが、その時点で「3つ」です。現在どうなってるかは分かりませんが。
まぁサーバーのグループ分けについては、何も後ろ暗い所のない、いたって機能的でシンプルな話だと思います。
プレーへの影響も全くありません。いずれ震災などが起きて1つのサーバーだけが死んだ時、そこのプレーヤーだけプレーできなくなるぐらいです。
このシステムが現在でも続いているかは存じません。
で、本題。
「8つにグループ分け」とおっしゃられてることから、おそらく質問者さんは
日経MJに掲載された2014年6月8日の記事の話をされているのでしょうね。
「日経MJ コロプラ ガチャ商法」とかでググれば、当時2chだかツイだか何かの有志でコロプラの販売戦略を揶揄したスライドがヒットしますよ。9か10ページ目ぐらいに日経MJの記事が引用されています。
まぁウィズは度重なる返金騒動を経験してきましたからね……ウィズの搾取戦略をドヤ顔で語るコロプラ社に、ウィズ大好き民の中には反感を持つ人も多かったでしょう。
コロプラの言い分としては、ユーザーを課金額・頻度その他もろもろでグループ分けして管理することで、ユーザー様にとってより快適な課金環境を整えることができる。こういう理屈です。ただプレーヤー側としては正直気持ち悪いと感じます。そのグループ分けのデータが実際にどう活用したかの公表が一切ないからです。勝手な妄想・誹謗中傷に繋がってしまいますが、例えば、グループ毎にガチャ排出調整しているのでは?と勘ぐられても、否定できないのです。なぜなら正式な使用用途を公開していないのですから。
(おっと、誰かが来たよぅ……、ぷぎゃ)
しかも当時は今より「はるかに」排出率が渋く、「確率操作」などのワードに敏感だったのも納得がいきます。
まとめると、質問への回答としては、
◉8つのグループ分け→ユーザー管理という意味では、真実、公式的に。課金額・頻度・その後のイベント参加での分類。厳密なグループ・用途不明。現状不明。
◉ユーザー管理→している。課金管理目的、「プレーヤーの“感情”の数値化にも挑戦する」、ゲーム内への反映内容非公開。
◉プレー環境への影響→「おそらく」ない
◉ユーザーグループ分けの記事「日経MJ コロプラ ガチャ商法」とかでググって
まぁ私自身は、ゲームユーザーのビッグデータが悪用されているとは思っていません。というか信じたいです。
大好きなウィズですからね(笑)その経営している運営がコロプラ社で、そのコロプラがどんな経営理念を持っていて、どんなユーザー管理をしていようが、ウィズはウィズ、コロプラはコロプラだと考えてます。
あとは、上の日経以外だと、「コロプラ N理論」(屁理論)とか、「ウィズ 豊かな財布 まとめ」とかでググるとけっこう楽しいかもです。
ではでは。ネットサーフィン行ってらっしゃい!GOOD LUCK!
大変わかりやすく、丁寧な回答ありがとうございます。知らないことがたくさんあり、目から鱗でした。 いろいろと検索してみます。 ありがとうございました。
あくまで話のネタに、へぇーでいいと思いますよ、裏話なんて。それよか最近イベント多過ぎてヤバい、そっちのが気が気でないですw
本当にイベント多いですよね。ギルフェス、そして魔道杯、目白押しですね。余裕のあるイベントがうれしいんですけどね。