黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
魔道杯について
いつも皆さんが親切に教えてく下さり感謝しております。魔道杯のことですが、回を追うごとに入賞レベル(個人総合)が高くなってきている気がします。私が総合入賞(レアカード目当てで)を目指し始めてから(ここ1年間)は累計ポイントが60万越えるくらいまではいかないといけない気がしています。
特に上位の人は桁が違うので驚いてしまいます。
初期の頃の魔道杯はどのくらいで入賞出来ていましたか。魔道杯の時はどのくらい皆さん、トーナメントして、どのくらい栗を割っているのですか。私はせこくて栗は増えた分しか割れません。
これまでの回答一覧 (8)
私が魔道杯の上位報酬を目指すようになったのがちょうど1年前くらいなのですが、魔道杯を頑張ってみようかなと思った理由はやはり環境の変化というのが一番大きいですね。
それ以前は自分のレベルが低かったせいもありますが、魔道杯というイベントの敷居が高かったように思います。
実際に私が走りやすくなったなと感じる要因としては、以下のようなものがあります。
●魔力のオーバーフロー回復の実装
個人的にはこれがかなり大きいですね。
この機能が実装されるまでは、切り捨てられる魔力がもったいなくて、魔力回復にクリスタルを割ることに抵抗がありましたから。
●経験値レイド・経験値本の実装
レベルアップでの魔力回復によって、クリスタルの消費を抑えられるようになったのは大きいと思います。
レベリングもしやすくなったので、それだけ最大魔力も上がり、1回の回復でトーナメントを回せる回数も増えましたし。
●個人累計報酬の拡大
60万Ptまでは報酬が貰えますし、後半になればクリスタル等おいしい報酬が増えるので、そこまでは走るメリットがあります。
私もそうですが、大抵の方は60万Ptを目標に走るようになったのではないでしょうか。
●Pt効率の良いトーナメントの実装
四式・伍式・イベントトーナメント絶級・覇級のような1戦で4000Pt以上稼げる場ができたので、少ない周回数でPtが稼げるようになり、クリスタルや時間の節約につながりました。
●参加段位が選択可能になった
今までは自分が今いる段位でしか参加できず、安定デッキが組める段位で参加するためには降段作業が必要でしたが、今は2つ下の段位から選べるようになり、段位調整の必要がなくなったのも大きいと思います。
大きな要因として考えられるのはこんな感じですね。
前回はイベ覇級を周回していましたが、経験値本をストックしていたこともあり、クリスタルは5個も使いませんでした。
以前では考えられないほど、今の魔道杯は走りやすい環境になっていると思います。
実際イベントトーナメントでは、レベル100台前半のゴーストなんかもちらほら見かけますからね。
始めて日が浅い方・通常トーナメントの段位が低い方でも、イベントトーナメントのキーカードさえ揃っていれば、そちらでPtを稼いで上位を狙うことも十分可能なわけです。
私がそのぐらいのレベルの頃は累計報酬の聖霊を取るのがやっとだったので、今の状況は羨ましい半面、若干複雑でもありますが。
総合や上位報酬がもらえる枠は増えていますが、必要なポイントも確かにアップしています。
私が思うに、そもそも入賞(3位以内)でもらえるポイントが高くなっているためだと思います。
それと、ガチャのレア率もアップしていますし、段位が増えているばかりか、イベントトーナメントもありますから、そこそこポイントを稼げる級のデッキを組める人もこの1年位で激増したのではないでしょうか。
私はツクモのとき(1年半くらい前の「秘伝の魔道杯」)から総合報酬を取っていますが、当時はなんと総合報酬は上位3000位まで(デイリーも5000位まで)で、ボーダーが20万Ptを超えたということで大騒ぎになりました。
当時は10段か11段が最高だったと思いますし、もらえるポイントも今とは違う設定でしたが、8段か9段以上でほぼ安定1位が取れる人であれば、今より必要な時間は少ないくらいだったかもしれません。
ただし、当時は最高段位以外は降段作業が必要で、クリスタルも無駄になりましたし、累計報酬も少なかったので総合を取ろうと思ったらクリスタル収支はマイナスになる人がほとんどだったと思います。
とはいえ、ガチャが今より当たりづらかったのもあり、且つ総合や上位が今より使える精霊のことも多かったため、ガチャにクリスタルを使うくらいなら、その分魔道杯でクリスタルを使って総合を取るという人も結構いたようです。
それ以前の魔道杯は2回くらい参加していますが、始めたばかりで参加賞程度しか取れていませんので、詳しくは分かりませんが、デッキが組める人にとっては昔のほうが優しい魔道杯だったようですよ。
2年ほど前の魔道杯レジェンズ、総合報酬がウクレレバロンという雷の遅延スキル持ちでした。
今は持っていないとクリア出来ないスキルってそうそう無いですが、当時の遅延は唯一無二の存在でしたから、雷だけ持っていなかった私は、ここで頑張らなかったら絶対後悔すると思い総合を狙うことに。
当時はまだ5段で戦っており1位でも500Ptちょい。他の方も仰っているとおり降段作業もあり効率は極めて悪かったです。
一日8時間以上やったでしょうか、ガチャ10連出来るくらいのクリを割って6万台後半Ptを稼ぎ無事バロンをゲットしました。
今は4〜5式の効率でやれば、当時の半分くらいのプレイ時間で60万Pt完走できますし、日頃から経験値の書を貯めておけばクリもほとんど使わずに済みます。この前の魔道杯は5個だけ使いました。
最終的にガチャ10連出来るくらいのクリが還ってくるので、本当に楽になったなぁと心から思いますよ。
ハロウィン魔道杯から総合をとっています。
このころはまだ20万までしか累計報酬もなかったように思います。
画像を見てもらうと空白部分が多いですが、右の4つがクリスタルの収支です(一部詫び栗が含まれています)。大体10個くらい使って50個くらいもらっています。
改めて考えると、上位に入るためにはレベルをほぼ500に上げておかないと、周回速度で負けてしまいますね。
Lv.500で魔力が凡そ300、魔道杯は魔力消費が一律25なので、フル魔力で12周回ることができます。
対してLv.300では200強、9周弱くらいしかできません。
クリスタル1個で60000P対45000P、その差15000Pですから、そこでもクリスタルの消費に差が出ます。
レベルをまたぐことで魔力を回復させている方もたくさんおられますので、一概にLv.500が有利とはいえませんが、ある程度レベルを上げないと、周回効率時点で既にビハインドを背負っていることになりそうです。
ちなみにレベル上げをサボって200にも届いていない私は、フルでも5周が限界なので、ビハインドどころではありません(笑)
私が初めて魔道杯総合を手に入れたのは魔道杯覚醒で報酬はバルザックでした。
開催時期が2014年3月なのでちょうど2年前くらいですね。当時は総合報酬は上位3000位でした。
総合報酬のバルザックよりは、上位報酬のアメリアが複数枚欲しくて総合は勝手に付いてきたと言う感じでした。
当時は8段が最上段で、私は奇跡的に8段入賞できるデッキが揃っていましたので比較的楽に取れました。クリ収支は多分-5以内には収まったと思います。
ちなみにバルザックは最初にお試しで使って以降は一度も使ったことはないです。
初めての総合(魔道杯レジェンズ(もう直ぐ2年になりますね))は6万ポイントくらいで取ったはずですね〜
その時は五段で1位560ptsだったはずです.
今は肆式で4200ptsで60万積めば総合がもらえるので少し厳しくなったかと思われてしまうかもしれませんが,だいぶ楽になっていますね〜
その理由は他の方もおっしゃられるように,「上位段にいながら自分の主戦場とする場所で戦えること」ですね.
五段で総合を取るのには,560ptsで6万積む他に,「6段になったらトーナメントに入り,リタイアする」という作業もこなさねばなりませんでした.
というわけで使う魔力は半分強くらいまで減っていますね!トーナメントをやっている時間も半分強とは言いませんが短くなっています.
申し訳ありませんが、初期の頃の魔導杯の状況は分かりかねます。ただ、今より枠がかなり狭かった上にpt効率による差がつきにくかったため、かなりのクリスタルが必要だったとは聞いています。
僕が総合を狙うようになったのは去年の12月からなので総合狙いの人間としてはまだまだ初心者なのですが、正直そこまで苦ではありません。
「こんな楽なら弐式を周回できる時点で総合を狙えば良かった」と思ってます。特にニヴァナと総合ミクを手に入れなかったことと、リンちゃん艦隊を作れなかったことを割と後悔してます。
今はイベ絶、イベ覇、四式、五式のいずれかを周回できれば総合を取ることは苦労しないと思いますよ。弐式でもがんばれば十分狙えます。魔導杯期間中に時間が取れて尚且つ高難度トーナメントのいずれかを周回できるデッキを組める人間は2~3万人ということなんでしょう。
某リティカ大好きさんを始めとしたランカー達は、4日間人間やめてるレベルなので張り合ったり参考にしてはいけません(笑)リティカが大好きな人は、4日間で睡眠時間が2時間という噂もあります。
僕は増えたクリスタルすら使いきってません。前回の魔導杯は10個も割ってませんが、完走しましたし順位も6500位程度でした。ここまで来たんなら5000位以内狙えば良かったです(笑)
魔導杯は時間があれば多量のクリスタルと強い(面白い)カードが手に入るイベントと見なしてます。