デッキ構成の回答でよくあるんですが…
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

デッキ構成の回答でよくあるんですが…

回答でよく『シミュレーションしてみたら○ターンで行けた』という内容を見かけるのですがそれって実際にクエストを周回して出しているのですか?
ちょっと気になったので教えてください。

これまでの回答一覧 (6)

外部サイトに、トーナメントシミュレーターというWebアプリが公開されています。
「ウィズ シミュレーター」とかでググったら普通に出てきますよ。

そのサイトにて(Web上で)キャラ選択や育成状態を指定して、敵キャラを倒せるか計算してもらうことを「シミュレーションしてみた」と言います。
たしかに実際のトーナメントの仕様で、実際にキャラを使ってクリアした場合は「シミュってみた」とは言わないですね。「試走してみた」と言います。
言うにしても、「シミュった上で実際に試走したら◯T出た」と言います。

ただ、現在は結晶など、追加でキャラの設定を変えられるシステムが出てきたので、
「実際のシステム(トーナメント)を使うものの、本番は結晶が追加されると仮定(実際とは別のシステム利用)してシミュレーションしてみた」なら、多少違和感は残りますが、ありえない言葉のチョイスではないと思います。だって結晶が違う時点で別システムみたいなもんですからね(笑)
質問者さんが「シミュ」と「試走」を混同するのも分かります、まぁ本当は全然別物ですが。日本語どうこう言うほどのテーマではないかなと。
気にしなくていいですよ。ウィズ用語は非公式なものが多いので、少しずつ覚えていきましょ!


話が逸れたので、シミュの長所短所について最後に少し。
◉長所→便利、ウェブあればいつでもどこでも、結果が速い、結晶などの変更が容易、まだ持っていないキャラで試せる、他の人の言ってることが本当か確かめられる、魔力をを無駄にしない
◉短所→イベントトナメが分からない、自動タゲ取りなどがウィズを完コピしている保証がない、新キャラ待ち、シミュだけで試走がないと“なんとなく”不親切感がある、最初は設定とかハードル高そうに見える

一方で試走する長所といえば、
やはりタゲですね。どれぐらい楽かが実体験で分かるので。
シミュだけだと実感がないので、煩雑な動きをしていても気付かないです。

ラスク Lv153

そもそも「シミュレーション」というもの自体が何か本当にご存知ですか?
シミュレートとは、物事の動きなどをコンピュータに予測させることです。よって、実際にやってみたことを「シミュレーションした」とは言いません。

他の方が既に言っていますが、そういったことをやってくれる外部ツールがあるんです。
それを使った結果を報告してくれているのでしょう。

こんにちは。

シミュレーションとは、
ある現象を模擬的に現出すること。
現実に想定される条件を取り入れて、
実際に近い状況をつくり出すこと。模擬実験。(goo辞書より)

つまり、何かの手順や進行状況を含めた実際に近い状況を作り出して
検証をすることです。
なにか実際にやってみる前に
試しに机上や紙の上、コンピュータ上でやってみることですね。

このサイトでデッキについてお答えくださる皆さんは
二通りで、
親切に「同じデッキが組めたので」と
「試走」(実際にやってみること)をしてくださる場合と
外部のシミュレータ(のあるサイトを使って)で
コンピュータに計算させてみたよ
という場合があります。

普通の社会で言うシミュレーションには
コンピュータを使わないものもありますが
ここで、シミュと言われたら
どっかのサイトでやってみたよ、という意味と理解してくださいね。

でも、どちらにしてもやってみてくださるだけ、
ご親切だと言うことなのでそこは感謝をしましょう。

また、余分な話ですが、
精霊の与ダメージ(与えるダメージ)には
計算式があるのですが
乱数(ある一定の幅の中で固定的には決まってない値)
をかけているので、
毎回、微妙にダメージ数が違います。
だから、ぎりぎりのダメージ計算だと
「ミリ残り」といって、
ほんのわずか、乱数の高下によって生じる
ダメージの違いで敵さんが生き残ったりすることもあり、
シミュレーションも時には完璧でないこともあります。

私は凄く臆病なので
出来るだけ、結晶をくっつけたりして
その乱数の影響を抑えようとしていますが、
失敗して「に゛ゃー!!」と叫んでいるときもあります。

参考になるといいのですが。

トーナメントの話だと思うのですが、実際にクエストを試走しているわけではないです。
外部サイトなのでリンクは貼りませんがシミュレーションサイトがあってそれを利用させてもらってます。

丁寧に立回りまでコメントされてる方に関しては質問者様の持ってる精霊を使用して試走もしくはPCでのシュミレーションをして回答されてると思います!
自分も同じ条件下で試走出来る質問には実際に実戦してのコメントをさせて戴いてます!
このQ&Aは攻略法、デッキ構成は人それぞれなので色々な方の意見を参考に自分の理想的なデッキ構成を構築出来る場所だと自分は捉えています!

「黒猫」「シミュレーション」で検索してみてください。

  • くりちゃん Lv.145

    ごめんなさい、言葉が足りませんでした。このサイトにはありませんが、検索サイトで検索すると、シミュレーターが見つかると思います。ちなみに、私は実際に走った場合は「試走」という表現を使います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×