質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

神輿級サブクエについて

サブクエの30問連続正解がどうしてもクリアできません。1戦目で溜められても6問くらいなのですが、そもそもそれが足りていないんでしょうか?

また、正解数が10を超えたくらいからいつも4枚3色ばかりでとても辛いんですがこれも普通ですか?パネブは一応8↑積んでいます(パネブがあまり効果がないのは知っています)

図鑑埋めたいんですがクイズ力がなければ諦めるべきですかね?
手持ちは画像の他セレ限全部とここ最近のガチャ全てです。

これまでの回答一覧 (8)

ラスク Lv153

まず、パネブの数と3色が出る確率は関係ありません。単純に運が悪かっただけでしょう。
パネブの役割は単色と2色の他色を塗り替えるものと言われています。
よって、火力が高過ぎて困っているのならばパネブは少ないに越したことはありません。


純粋に見破りを多数積み、それによって3色や苦手ジャンルの2色を処理しましょう。
また、30問答える前に終わってしまうようであれば、AS回復を多く積んだり前述の内容を実践してみると良いと思います。

最後にクイズ力についてですが、普通に9割以上の単色が答えられて得意ジャンルの2色を抑えられるくらいであれば大丈夫です。
僕のグラフはそれなりにへこんでますが、今回の御輿はそこまで苦労することなく獲得しました。

クリアしたのがだいぶ前なので記憶が曖昧ですが…私はツクヨ・スオウとあとは回復とアタッカーを適当に入れたデッキでクリアしました。
ツクヨのスキルでHPを底上げ&回復しながら、序盤で空踏みしたりASをわざと発動させないようにして、稼げるだけ正解数を稼げばいけると思いますよ。
助っ人を水属性のパネブ&戦後回復持ちにすると、水パネルで回復しつつ正解数を稼げるのでおすすめです。
ただその場合、ボス戦で使える変換を入れておいた方が安心ですね。
三色パネルに囲まれるのは防ぎようがありませんので、どうしても無理なら見破りを入れていくしかないと思います。

雷属性で遅延を2体連れてクリアしました。こちらが与えるダメージが少なかったので空踏みする回数も多くなく、神輿怒り後も攻撃を喰らわないように遅延かけながらチマチマと攻撃、というみみっちいやり方ですが…。

由有 Lv167

デッキは忘れましたがw
3戦目封印されてターン稼ごうと思ったら存外負けてしまい、
30問連続正解は鬼門だぁぁぁぁ!と思っていましたが。
確か、最後神輿ってダメブロ貼りますよね?
なので、チェインで攻撃力が上がる精霊と徐々に回復を
つれて、ラスト神輿を残しダメブロ貼ってもらって
AS発動させずにひたすらダメージ0を繰り返し…なので確か
ダメブロが4000とかなので、素の攻撃力が4000超えない連撃系を
連れて行ったかな?見破りももちろん連れて行きました
30問クリアしたらAS発動させておわり
嫁ミクで徐々に回復したので、チェインがプラスされているので
後半何回も正解数チェックはしました
ご参考までに

hashi Lv26

私はツクヨ、アルドべリク(てきとうに火力)SSアレク(シャッフル)、レウィス、ラルルラ(スキチャ)でやりました。
パネブに関係なくクエスト毎に単色パネルと複色パネルの割合が決まっているので、見破りが溜まっていたら複色を処理していきましょう
単色ばかり答えているとそのうち複色に囲まれます。
一戦目で一体残してSS回復とシャッフルで粘っていればクリアできると思います。

アイ Lv11

1戦目で1〜2体倒し、封印を2〜3体受けた状態で炎パネルを踏んだら結構稼げます。
自分も3色パネルばかり出る事がありましたが、最近の3色は簡単になった為答えられました。
自分が行ったパーティーは(30問以外は攻略済み)

リース、ミカエラ(ロストエデン)、ディール、レウィス、初音(マジシャン)
といった回復3、アタッカー1、攻撃上げ2といったパーティーで挑みました。
オオミコシはそんなに体力がない為簡単に押し切れますよ。
頑張って下さい。

DK Lv110

神輿級に限りませんが、必要連続解答数が多いサブクエをこなすためには、
①見破りを最低一体連れていく。検索出来る環境ならサジェなどのAS延長も有効です。
②ダメブロやSS回復を連れていく。自色以外を積極的に答えていくと食らうダメージも増えるので。
③シャッフル持ちを連れていく。ヴィヴィやリルムはレジェンド化までが短いので、SS1が貯まり次第使う感じで。
④複色精霊は回復系以外はあまり連れていかない(光、闇は問題ありません)。
⑤助っ人は別属性を選択する。副属性が自色だと覚醒の恩恵も受けられます。
神輿級は敵の攻撃力が低めなので、ダメブロ使ってAS非発動を繰り返すことでも連続正解を延ばせます。

クリアできるデッキが組めているのですよね?
30問かからずクリアできているということであれば、何とか30問に到達するように空踏みしたり、AS発動させないで粘るしかないと思います。

30問連続で正解できないというのであれば、見破り精霊を多く入れるくらいしかできることはないでしょう。

複色パネルの難易度が以前よりゆるくなっているので、多少楽になっていると思いますよ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×