質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

曜日レイドの回復精霊の比率

皆さんは魔道書、神樹、カメオン等にどれくらいの回復精霊を入れますか。2だと高速集会の邪魔になる?1だと安定性に欠ける?などと考えた結果、経験値以外は回復2が現状です。同じ部屋のメンバーにもよりますが、回復1だとたまに誰かが倒れたりしますが、自分自身も速く回りたいとは思っています。ランクは200ちょいで無課金ですが、ある程度のパーティなら組めます。それぞれのレイドについて書いてくれるとありがたいです。

これまでの回答一覧 (5)

私は魔道書・神樹は回復1、カメオン下級は回復1・上級は2で行っています。
神樹は回復1で十分ですが、魔道書はAS封印で回復役が封じられてしまう時もあるので、早めに発動できる状態異常回復か徐々に回復スキルは入れていますね。
残りは属性特攻や種族特攻、発動が早めのチェインアタッカーをメインに組んでいます。
スキルは状態異常ガード・ダメージブロック・軽減・変換・見破り等…回復・防御系やサポート系のスキルを持ったアタッカーが使いやすいと思います。
カメオン上級は序盤の毒と攻撃が被ると厳しいので、回復2体いないとちょっと不安ですね。

あとは野良で参加する時は、神樹以外は回復2体入れることもあります。

perry Lv23

基本全て1体でいいと思います

経験値以外は基本的にAS回復2枚ですね。
もちろん回復を減らした方が高速周回はできるでしょうが、魔導書やカメオンレイドはレベル2桁の人達…つまり火力的に相当物足りない人達も多数入ってきます。そのためAS回復2枚が現実的かな、というのが正直なところです。

ちなみに私はレイドの種類ごとにデッキを組むのが面倒なので、属性別に1個ずつデッキ作ってカメオンでも樹でも使い回しです。基本的にAS回復2枚と状態回復1枚入ってれば不足は無いので。

由有 Lv167

私はデッキを組み替えるのが面倒なので、
魔道書・カメオン・樹神は遅延×1、起死回生×1、状態回復×2、
見破り×1で組んでいました
ASは2になるようにしていたのですが、最近は遅延いらない
かな、と思うくらい火力があるので、そろそろ見直します
状態回復×2、パネチェン、見破りがあればみんなに迷惑
かけないかな
AS回復は念のため2、入れたい派です
アスモなどはその時々に合わせて組み替えます

私の場合は色にもよりますが神樹、カメオン共にAS回復を3体、SSに状態回復1体、パネチェン1体、見破り1体で後は適当。魔道書はAS回復を4体にして他は一緒。AS封印で回復3体が封印されると困るので。高速周回PTには入りません。自PTで誰かが倒れて25人生存とか誤答したりして回答率報酬等を未達成にするのも恥ずかしいので・・・。いずれにしても、経験値レイドみたいに皆が高速周回メンバーを作らないと難しいのではないでしょうか。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×