通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

物質ミクが当たったのですが…

物質をあまり持っていないので、デッキの構成がよくわからないのです…。
現状ミク、アイアイ2枚、リティカ、セティエを使っています。
他の物質は白衣ミクとしょこたんコラボのニグマ、アフロディテくらいしかないです。

コストは意識せずに、何かおすすめの構成はありますか?

これまでの回答一覧 (4)

ミク・アイアイ×2は固定で、あとの2枠はあまり種族にはこだわらずにクエストによって必要なスキルを持った精霊を入れれば良いと思います。
今のデッキでも問題ないですが、アイアイのスキルを使えば3ターン目からミクの回復量が上がるので、ヒーラー3体は多いような気がしますね。
画像にある中でしたら、初速を出すならセティエをファムと入れ替えたり、鉄壁防御を使う敵が出る所ではソフィあたりを入れても良いと思います。
他にはパネル変換や見破りがあると安定しますので、手持ちにあれば入れてみても良いかもしれません。
特にカプレイは軽減パネル変換持ちで、さらに潜在覚醒で物質のステータスも底上げできるのでおすすめです。

物質だけで組むなら、ミク・アイアイ×2・アフロディテ・ニグマでしょうか。
ただニグマは物質の攻撃ステータスの底上げ要員としては優秀ですが、ASの倍率がギャンブルなので微妙なところですね。
もし光闇レイドでエルデステリオを取っているなら、アイアイとの相性も良いので、育てて入れてみても良いと思います。

物質は3枚にして、あとは戦士や術師からHP高めの精霊を引っ張ってくるのがいいと思います。特にアイアイの自傷をカバーする戦後回復があると良いので、オルハやニコライツキ、グリコピノなどがお勧めです。あとは初速を補うためにセドリックなどを入れてもいいですね。

アイアイと樽ミクはもちろん相性がいいので、物質中心デッキを組むならこの3枚は固定ですね。
ただ、他は無理に物質にこだわる必要はないと思います。

それよりは攻略したいクエストに必要な遅延や連撃、ダメブロ等々必要なスキルを入れたほうが強いデッキになるでしょう。

樽ミクの潜在能力は種族に関するものがないので、アップ量は控えめになりますが、どの雷精霊でもステータスのアップができ、いろいろなデッキに組み込みやすいです。

mofuta Lv263

この前スキルチャージもちの物質さんいたはず。。。(エルデステリオ)
あとはカプレイいれています。アイアイの自傷を介護するだけなので妖精族のカプレイでも問題ないかと。物質を強化でき、回復量も高く地味にパネチェン+軽減は使い勝手が良い。アイアイ使うならLモードを維持することが重要です。でないと火力としてはいまいちになりますので。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×