質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

魔道杯の報酬精霊について

ズバリ、デイリーと総合の最上位精霊はどのくらいの段位の人が、どのくらいやり続ければ取れるものなのでしょうか?
私は今七段で、水デッキは充実しているので直ぐに八段に行けそうな感じですが、七段、八段でもデイリー、総合の最上位精霊は狙えますか?

これまでの回答一覧 (4)

開催毎にイベントトーナメントのポイントや、報酬を貰える枠が変わったりするので、今回の魔道杯基準でお答えします。

まず総合については、今回は32万弱と前回の半分程度のポイントがボーダーでした。
8段だと1位で1575ptなので、最低でも204回1位を取る必要があります。
魔力100と仮定すると、自動回復を考慮して37個クリスタルを割る必要があります。
1プレイ4分だとすると、約13時間半のプレイが必要です。

8段でも不可能ではないですが、他の段位に比べてポイント効率が悪く、次回の総合が今回のように低いとも限らないので、出来るならもっと上の段で戦えるようにした方がいいでしょう。

デイリー上位精霊については、自分の一番時間の取れる時にプレイ出来れば8段でも一応取れます。ただし土日はボーダーがかなり上がるのでその点は注意。


貰い物含め、火が揃っているなら弐式推奨です。
最近はしょこたん、りんね、グリ&リコと優秀な部類の火が配布されているので、これらにイグニス2体加えるだけでも8ターンは出せて入賞可能です。ハードルは恐らく一番低いかと。

自分は11段で回ってます。(見破りとパネチェンを入れたデッキにしたいため)
7Tか8Tで一位確定で一回3分丁度ぐらいになります。
一時間に20回行けて2500*20=50000程(実際には集中力が続かないので45000程稼いでます。)
今回のボーダーが30万程だったので、四日間で6時間半ほど時間をかければ取れる事になります。
自分はLV230、魔力は158で栗10個消費で済みました。

極論クリスタルを無制限に使い、かつ魔道杯中ずっといじれるなら、七段、八段でもデイリー、総合は行けると思います。

しかし現実的にはしんどいかと思います。ボーダーにもよりますが、ゆるいと言われた今回の魔道杯でも30万ポイント以上は必要でした。七段、八段なら、毎回一位をとっても1500前後、ということは200周しないといけないことになります。 レベルがいくつかはわかりませんが、仮に魔力フルで4回行けたとして、単純にクリスタルが50個要ります。まぁ自然回復分やレベルがアップ、報酬分がありますから、前後しますが

やはりデイリー上位、総合を狙うならば、壱式以上をほぼ一位で抜けられるデッキで行かないとしんどいかと思います。

あまりさん参考にならなければすいません。

mofuta Lv263

デイリーの上位狙うなら最低でも一式。
上位でもさらに上狙うなら二式
それ以外は大変かと思います。

余裕持ちたいなら3式やイベント絶級ですね。まぁここら辺は普通無理なので二式をまわる。あとはどれだけミスなく一位とれるかで争う感じです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×