黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
八百万トミについて
即死回避スキルを持ってるトミですが
スキルを読むとLモードで
【2ターン、致死ダメージを受けたら一度だけHP25%で起死回生】
とありますが、
トミのスキルでボブの自爆を回避できるんでしょうか?
相手からの、とはないので大丈夫だとは思うのですがどうなんでしょうか…。
後、アバウトで申し訳ないのですが
トミの強さ、生かし方などあれば
教えてください(_ _)
これまでの回答一覧 (1)
試してきました
ボブ発動→25%回復で以下のような状態になりました
起死回生の使い方は色々あると思いますが、一番使いやすいのはファムなどを併用したスキル反射(ダメージ型)への自爆遅延だと思います
オランダ5-4、15-4でのノーデスサブクエの攻略に九死一生の30%生き残りにかけて遅延するのが流行っていましたが、スキル反射があってもノーリスクで任意のタイミングで遅延やスキルを使えるようになります
あとは即死級の攻撃を使ってくるボス戦でピンチの時に使うとかでしょうか
新しいタイプのスキル反射(封印で返ってくるみたいな)への自爆、連撃持ちの敵の攻撃には注意ですが優秀なスキルだと思います
デッキの構成としてはまだ貴重なスキルなので種族を気にせずピン刺しで回復役兼保険役で使うか、種族を合わせてミコト複数やセリーヌみたいな神族デッキで使うといいんじゃないでしょうか
わざわざ試してもらってありがとうございます!(_ _) オランダは記憶に新しいですねー 今となるとパーティにいれたらすごく活躍したと思いますね笑 あ、私もそれ思ったんですけど 連撃の場合って…。 例えば敵から5連撃放たれて2連撃目で倒れたとしたら、25%に回復してから残り3連撃なんでしょうか…? 続けてすみませんorz
オランダに限らず各属性1種類ずつあると長生きしそうなスキルですね 私自身が試したわけではないんですが、ネットの情報によると連撃の場合おっしゃる通り25%蘇生→残りの連撃を受けるみたいです…ので、生きるか死ぬか運が絡みそうですね あるいはシンジやセラムンのようなダメブロと組むのもありかと思います
ゾディとトミ、次は火ですかね笑 なるほど…、ダメブロも最近台頭してきてるのでそれが活きるために連撃が多くなりつつある気がするので、もし前記の通りだと痛手ですね(ノ_<) 今必死に育成してるので後々改めて試してみたいと思います! にゃんと!さんには度々回答いただけて本当にたすかってます、ありがとうございます⊂((・x・))⊃
追加で…元帥のバフや敵の封印と同じように起死回生使用ターン中に敵を倒して次のステージへ行くとターンを跨いで効果ぎありました 鉄壁で念のため使って