黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
どっちを覚醒するかについて
今、ミナカとサクヤを持っていてどっちを覚醒するかについてずっと悩んでます。
エンハンスもっているミナカの方がのちのち有用になってくるのか、でもサクヤのパネブ3はいいなぁと思い、ずっとこんな調子で決められません…
長く使える方を覚醒できればとは思うのですが、みなさんの助言が欲しいです>_<
ちなみにトーナメントは今9段です。
これまでの回答一覧 (2)
ミナカの方が有用
トナメ九段
ロレンツイオ・オウランディ
アビスコード
サクヤの方が有用
魔道書・進化素材
封級以下のクエスト高速周回
オルハレポート
こんな感じですかね~。難しいイベントならミナカ・簡単なイベントならサクヤの方が有用、ブレイダーや絶級クラスなら手持ち次第でどっこいといったところじゃないかと思います。
覚醒は、九段やアビスコードのクリアに苦戦しているならばミナカ、そうでないならサクヤでいいと思います。
長く活躍出来るかどうかはこれからの環境とガチャの引き次第ではありますが、サクヤは少なくとも魔道書クエストなら半永久的に活躍出来ると思われます。私はサクヤをフル覚醒させたところ、火魔道書はターゲティング不要の6ターンクリア安定になりました。
汎用性が高いのはミナカだと思います。水版イザヴェリですし、イザヴェリはいまだに活躍しているので、はずすことはないと思います。
サクヤは属性特攻で連撃なので、やや使える場面が限られます。水版ルフですね。
9段で使うとしても、9段のボスは水ルシェを倒すことが重視されるので、属性特攻はあまり使えません。(もちろんデッキによって変わりますが。)
ただ、エンハンスと純粋なアタッカーという違いがあるので、手持ちによっても違ってくると思います。
私はミナカはSS1枚、育て中1枚、サクヤも育て中1枚持っていますが、サクヤのダブり覚醒以外は覚醒していません。
新エリア解放もまだされていないのでわかりませんが、13段が水推奨という可能性を考えて、水のアタッカーは他の精霊も含めて覚醒は様子見しています。
(現在12段です。)