オゥランディ15-4のサブクエスト「一体も倒れずにクリア」達成のためのパーティーについて
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
joipck Lv6

オゥランディ15-4のサブクエスト「一体も倒れずにクリア」達成のためのパーティーについて

オゥランディ15-4のサブクエスト「一体も倒れずにクリア」が惜しいところまで行くのですが中々達成できません。たぶんすでに100回以上は挑戦していると思います。目ぼしいカードを書いていくのでアドバイスをお願いします。カードは全てフルマナ、フル覚醒です。

現在のパーティー
・ファム・クリオルネ・タケミカヅチ・フェルチ・トウマ 助っ人・ファム
補欠
・ヘルミーナ・シーラ・HWセシーリア・通常オルネ・エテルネ

補足
「現在のパーティー」に至るまでですが、最初はクリオルネのではなくエテルネを使っていましたが最終戦で遅延を使うことができないことに加え、見破りスキルも役にたつので次にヘルミーナを採用しました。しかし複色パネルを道中でできる限り消化し最終戦で単色パネルを踏めるようにしようという作戦をとろうと思ったのでヘルミーナではなく、ワレマルを3ターンで落としきれるくらいの火力がだすことができ、覚醒も優秀なクリオルネを採用するということになりました。
助っ人は自属性のパネルを1ターンでも切らすとその時点でクリアできないのでパネルブーストが三つついているファムを採用しています。

これまでの回答一覧 (3)

私の意見ですが、お答えいたします。

私も昨日こちらでアドバイスをもらってクリアしたのですが、遅延九死が非常に楽です。おススメします。
私も数えきれないくらいリトライしましたが、遅延九死を使ったら2回目でクリアできました。(まぁ、私はクイズ力ないので、ボスに行くまでに20回くらいリトライしましたがw)

なのでメンバーはそのままでも大丈夫だと思います。
ただし、助っ人はドゥーガやオルネなど、攻撃力を上げる覚醒を持つ助っ人にしましょう。
なぜなら、パネブは少ないとき5%の効果がありますが、数が増えるにつれて効果が減少していきます。パネブ4~6でだいたい50~55%の効果があり、7個積んでも57%の発動率という報告があります。
そのため、そのメンバーでフルフルであれば6個の条件を満たしているため、その分を攻撃力に回したほうが有利です。

そして肝心のボス戦ですが、まず
1T:ワレマルを攻撃⇒2T:ワレマルを攻撃⇒3T:SS回復からワレマルを攻撃(余った攻撃は馬で構いません)⇒4T:遅延(九死で生き残る)、馬を攻撃⇒
5T:馬を攻撃⇒6T:馬を攻撃(撃破)⇒7T:騎士を攻撃⇒8T:SS回復、騎士を攻撃⇒9T:騎士を攻撃(撃破)でいけると思います。

ちなみに騎士の次の行動は攻撃⇒スキル反射の張り直しなので計4ターンまだ余裕があります。また、ミカヅチのSSは削りでもとどめでも構いません。どこかで使いましょう。

ポイントとしては
①デッキが火力不足なので、馬に回復させないために馬から倒します。
②そのために、ワレマルを倒した時点で遅延を掛けます。
③SS回復は騎士の攻撃を受けたら使いましょう。

両脇は3ターンで倒せなくても、最大5ターンずつかけられるので、遅延九死頼みをおススメします。

GameWith Lv60

そのデッキだと運の要素が大きすぎるのが問題ですね。全問正解、パネル、道中敵パターンなど考えると、サブクエクリア出来る確率は1%ないんじゃないかと思います。運に頼る要素が2つも3つもあると、個人的には運ゲーというよりもはや神頼みに近いと思います。可能性はゼロではないので、いつかはクリア出来ると思いますが。(気を悪くしたらごめんなさい)
100回以上挑戦したということなので、他の構成に変えても正直大して変わらないかと思います。
なので、ある精霊(神)を紹介したいと思います。私も100回以上挑戦して駄目だったのが、この精霊を使うことで10回ほど(=全問正解)でクリア出来ました。
それは、アビスコードの報酬スヴェートです。使い道がないといわれていますが、オウランディ15‐4に関して言えば神です。ちょっと長くなるのでご勘弁を。
スヴェートはフルフルでもHPは1200しかありませんが、全属性50%軽減出来るので実質的には2400のHPがあります。全属性50%軽減により、味方HP100アップがスヴェートには実質200アップに変わるので、300アップさせるだけでHP3000相当のタフさを持ちます。これにより、道中最もHPの低い精霊を狙ってくるゴートは脅威ではなくなります。また、赤タービンはSSと一回の通常攻撃で倒せるのでこれも脅威になりません。
初戦は1ターン目から火力を出せるので、かなり楽になります。途中から快調が保てなくなるので、はやく抜けすぎてしまうことも防げます。
ボス戦では、無属性のSSがワレマルに11000以上のダメージを与えられるので、3ターンで倒すのがぐっと楽になります。また、右の騎士は最低HPの精霊、つまりスヴェートを確実に狙ってくるようになるので、HPを1600まであげておけば左の馬と攻撃が被っても死ななくなります。つまり、馬1体になるまで遅延を使う必要がなくなるんです。
また、道中誤答をしても、ゴート1体だけ残せばある程度立て直せます。SS回復を使えば6ターンくらい三色潰しやスキル溜めの猶予が出来るのと、スヴェートが九死一生を2つ持っているからです。
これらを踏まえて、HWセシーリア・ファム・トウマ・スヴェート・シーラに助っ人攻撃力アップ持ちを選べば、
①初戦でパネルが切れない
②全問正解(ボス戦で20チェインないとワレマルが3ターンで落とせないため)
を満たせばほぼ確実にクリア出来ると思います。ちなみに私がクリアしたパーティーはバロン・トウマ・イリジン・レラ・スヴェートに助っ人カイン(AbcDのHP200アップ持ち)でした。
スヴェートのSSを作ること事態がかなり大変ですが、どうしてもクリア出来ない場合にはおすすめです。少なくとも、ミカヅチよりは活躍してくれます。

A.ミカヅチ、フェルチ、トウマ、ヘルミーナ、シーラ
助っ人 全体攻撃UPなど攻撃力を上げれるキャラなら何でも

特攻はまずいりません。必要なのはどんな属性にでも高火力が出せるキャラです。

倒す順番は、真ん中、右、左です。
ヘルミーナの高火力を発揮させるために、シーラを採用しました。フェルチ、トウマのSSで回復を行います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
THE LEGENDS of WIZ 蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×