質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

クリスマスアイは強いですか?

この前にガチャでアイを引いたんですがやっぱり物質がネックみたいで評価が高くないです。
でも、3色が正解出来れば最強と書いてありました。
コレは、3色正解出来れば物質のネックも超えるぐらい強くて評価が9.5にも10にも上がると言う事ですか?
(自分は無駄な知識が多いので3色パネルがくればほぼ正解出来ます)
お使いの方がいましたらお教えください( *・ω・)*_ _))

これまでの回答一覧 (3)

自分はクリスマスアイは持っていませんが同AS持ちのクリスマスシャロンを使っています。このASは2色パネルを正答すると40%、3色パネルを正答すると70%くらいのエンハンスがノーチェインで発動するので、普通に強いです。他のエンハンス精霊と比べてもノーチェイン70%エンハンスは壊れの性能です(トウマ:ノーチェイン30%、ファムフェルチ:3チェイン40%、ラーミナ:5チェイン60%、ウクレレバロン:7チェイン80%等)。
よって、3色を普通に正解できるクイズ力があるのでしたら間違いなく最強のアタッカーと言えるでしょう。パーティに3色変換持ちを入れればクイズ力が無くてもその性能を十分に発揮できますしね。

おっしゃる通りクイズ力ある方なら種族物質ということを差し引いても強く、イベントだけでなくトナメ運用もありだと思います。
倍率が単色20-2色40-3色70%、ssで+50%なので実質単色200-2色300-3色450%、ss+250%の火力を持つ精霊と同じです。
これをノーチェインで出せるので破格の強さだと思います。
2色ならそこそこ出てきますしね。

ただ、クイズ力に不安のある方だと見破りや多色変換と合わせて使う必要があるため、アイの真価を発揮するのがその分3t〜6tと遅くなりなってしまうため通常のチェインキャラを使う方がかえって安定するということになりかねません。
もしトナメではなくイベントで使うならヘルミーナやラーミナ、パッツァなど雷の見破りが充実しているのでありだとは思います。
雷は術師がすでに充実してることと相まって必ずしも万人に薦められるスキルではなく不安定な火力となる点で多少評価が下がっているのでしょう。

GameWith Lv60

私もクリスマスアイ持ってます。私のクイズ力的に解けるのはせいぜい二色までなのですが、それでも十分強いと感じています。
が、評価は9が適正だと思います。原因は種族や個々のクイズ力というよりは、雷は他色に比べて三色変換の層が薄い現状と、毎回都合良く二色三色がくるわけでないことから安定感に欠ける点が主なマイナスポイントなのだと思います。変換なしだとギャンブル攻撃に近いですし、現状ではシーラなどの二色変換と合わせて、3チェイン40%アップと同じような使い方をせざるを得ません。こういった現状から、ここのように様々な人が見るサイトではそれ以上の評価は難しいのでしょう。
また、アイのASはまだ数少ないスキルで、デッキに組み込む際に他の精霊がチェインになってしまうことになり、構成がちぐはぐになってしまうのも使い辛さに拍車をかけています。
三色正解出来れば、というよりは、同AS持ちや優秀な雷の三色変換が増えてくれば評価が更に上がる、ということだと思います。

あと、あまり注目されませんが絶大アップのSSが使ってみると優秀ですよね。雷ではアイだけですし、攻撃SS持ちと組み合わせると種族のマイナスなんて帳消しにしてもおまけが来る火力になりますよね。あとカワイイ(・∀・)!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
グロリアスメモリアル2
第9階層第10階層
第11階層第12階層
嗚呼ヒューマニゼーション
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×