トーナメント(大魔導杯) 漆式について
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
masa39 Lv1

トーナメント(大魔導杯) 漆式について

最近、ようやく漆式まで来たのですが、どうしても入賞できません。
序盤は良いのですが、バトル4あたりから急失速を始め、結果、2桁順位から抜け出せません。
サイトに書いてある精霊も持っていません。
その場合、どういったデッキ組みがベストなんでしょうか?

これまでの回答一覧 (4)

Nobusun Lv58

手持ちが分からないので周回するステージを考えた方が良いです。

魔道杯は自分がクリアができる、かつ周りやすいとこで周回しないといけないので今、なんやかんややっていると時間だけが過ぎます。

手持ちに適正キャラが居ない場合は、下記の中で自分のベストの周回場所を探した方が良いかもしれません。

例えばイベ覇で1位を取れなくてもポイント稼げたらよいんです。
イベ覇の2位、3位でも16段の1位よりポイントが上なのであえてそこを狙うと言うのもアリだと思います。16段が安定していてイベ覇が4位以下も有るような状態の場合は16段を周回するほかありませんね。

■イベ覇 1位:7200P 2位:5760P 3位:4608P
■18段 1位:5500P 2位:4400P
■17段 1位:4800P 2位:3840P ←周回できない
■16段 1位:4200P 2位:3360P ←周回できる
■15段 1位:4000P 2位:3200P

退会したユーザー

捌式だと鉄壁のとことボス戦とで どうしても必要なスキル&火力が求められます。
ワタシは700日プレイヤーですが 最近の捌式向きの限定も全く引く事ができず 未だに周回できてません。
投稿を延々と遡ると、その時期その時期で色々なデッキが投稿されてると思いますので 確認してみると良いかと思いますよ。
自分の手持ちで置き換えのできるような参考になるデッキが見つからなかった場合は ひとまず諦めましょう。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.89

    ごめんなさい、漆式でしたねm(__)m

  • masa39 Lv.1

    なるほど。無理に追っかける必要はないと言うことですね。 確かに、鉄壁が出てきたときはがっかりしますよね。

  • 退会したユーザー Lv.89

    漆式に関しても、投稿デッキを遡り続けると、時代ごとに様々な投稿があると思いますので、面倒でなければ見てみると良いですよ。

そうですね、具体的なデッキ相談はここだと難しいですが、方針として
他の方も書いていますが、まずは無理な段位はあきらめるのもある程度方法の一つですね。
私はログイン1700日オーバーのベテランといえばベテランですが、捌式などは公開されてから3~4か月はアタックできず放置していたりもしますので。
いつか攻略してやるぞ!という感じで今は手札をたっぷり集めてやってくださいな。
配布されるクリスタルも今ならたっぷりとれるでしょうからデッキ構築の楽しみも体験していってくださいませ

黒くり Lv141

魔道杯に特化して考えるなら、あえて不安定な17段で回らず、安定しているなら16段または15段で回る方がストレスはないです。
実際、私は17段の安定デッキを持っていないので、16段を周回しています。

得点も17段で4800ですが、16段で4200、15段でも4000ですから、ストレスなく周回できる段位で回るのが、一番効率が良いと思います。

どうしても17段を回りたいなら、まずはご自身のデッキと手持ちの精霊を提示されたうえで相談されるのが良いかと思います。
どこで躓いたかは書かれていますが、そもそも使っているデッキがわからないし、組み替えるにしても手持ちがわからないとご自身に組めるデッキのアドバイスがもらえるとは限りません。

あと、魔道杯の交換所でシチアは入手されたでしょうか?
シチアは17段のキーカードになるということで配布されていますので、有効に活用されるのが良いかと思います。

他2件のコメントを表示
  • masa39 Lv.1

    言葉足らずで申し訳ありません。 メインで使用しているデッキは、 火…エレニ、イスカ、チェチェ、ブリューダイン、桃花 水…リタ、クリネア、オリアンヌ、クィントゥス、さくら&ケロ 雷…聖剣王&覇眼王、ミカサ、巴マミ、ルリアゲハ、サンセット=リフィル ですね。

  • masa39 Lv.1

    ちなみにシチアは1枚だけ入手してます。

  • 黒くり Lv.141

    もしかして汎用デッキでクリアしようとしてます?トーナメントはそれぞれの段位に応じたデッキでないと無理です。躓いたら何が悪かったのか、それをフォローするにはどれを入れ換えるかを試行錯誤でやるのが一般的です。ちなみに、シチアはGA2017クレティアの代用として配布されていますが、HPが低いので、注意してください。1枚だけというのはSS1枚ということですか?3枚集めてLまで進化しないと本来の性能は発揮できません。あと、Lまで進化したとき、潜在能力を全覚醒させてしまうと低いHPがさらに低くなりますので、デッキが安定するまで9覚醒で止めておく方が安全です。頑張ってください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×