質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

魔道杯

皆さんや本気でやってる人達はどのライン目標でやってますか?
そして絶級程度しか回せないんですかリタ取れますかね…?

これまでの回答一覧 (10)

もう何度も言ってますが、時間があれば絶級だろうが弐式だろうが総合取れます
問題なのは周る場所じゃなくて時間があるかどうかです

今回の覇級はデッキ構築難易度が前回より遥かに高いため、自分は陸式を周回する以外方法がありません
漆式が周回できるデッキが作れるならそれが良いのですが

  • アンジュ Lv.1

    fm、つまりは絶級回ってたんじゃ廃人周回しなきゃ追いつけない。とまでは行かなそうですね。覇級以外はお払い箱だったらどーしよとか考えてたので助かりました。

参考です。
https://gamewith.jp/kuronekowiz/questions/show/56856

過去の回答なので今の自分に当てはめて考えてください。
健闘を祈ります!

  • アンジュ Lv.1

    ありがとうございます。クリスマスでボーダー低いこと願いつつやってみます…

三百 Lv172

上 : 今回はスケジュール的に全力を注げないため、たぶん総合は獲れないかなあ、くらいに考えています。

下 : 自分自身はやったことがありませんが、友人が絶級一本槍で総合報酬(25000位)を獲ったことがあります。

・今回まだ絶級の満足できるデッキを作っていない
・総合のボーダーラインが見通せない

なので断定は難しいですが、仮に

・絶級を5分以内で回せる
・ボーダー100万点
・ミッションのボーナスはとりあえず無視

として、時速が46800点だから21時間半もやれば100万は達成できます。
ボーダー120万でも26時間やればよい。
3分で回せるなら時速78000点で15時間半。

覇級を3分未満で回せるプレイヤーとは効率が多少違う、ってだけのことです。
数字的には十分可能で、あとはそれをやるかやらないか、では?

1.
私は今回のボーダーを100万ちょい越えと
見積もってるので、110万くらいまで。

2.みなさんも言ってますが、どれだけ時間を
掛けられるかに尽きると思います。
初段でも909週すれば100万ptです

僕は総合報酬の確保を最低限の目標としてやってます。それ以降は周回速度や仕事・プライベートの都合、やる気次第で『過去最高の総合順位を更新する事』を目標とする時もありますね。

後段のご質問に対する回答としては、時間さえ捻出出来るなら十分可能だと思います。ただ人より多く周回しないといけないので、とにかく飽きますよ、とだけ老婆心ながらご注進申し上げます。
まあ、とにかく頑張って下さい。

笛っち Lv106

娘のアカウントと自アカとどちらも総合というのが毎回の目標です。
と言っても、達成率は30%かな。時間に追われて、片方になることのほうが多いです。
で、魔道杯で総合をとる時、途中経過は無視したほうがいいです。120万と決めたら、一心不乱にそこまで積み上げること。 一歩一歩目の前のクイズを解きましょう。通常の月曜はそれほど、総合の順位は変動しません。残り4時間で15000位ならまず大丈夫。デイリーのほうが厳しいです。ただ、今回は学生や教員は冬休みですのでね。最後まで駆け抜けるほうがいいかもです。回るトナメが低いと後で挽回できませんから。

今回は、覇級が簡単でポイントも高いので、100万は行くと思います。後は時間と、ボーダーの推移と相談して下さい。
ただし、最後ボーダーが時速5万くらいで、逃げ切りスタイルじゃないと呑まれるので、気をつけて。多分やってもやっても順位が落ちていく

自分はたまに報酬ほしいな~と思うときにやりますが基本周回は通常トナメしかしないですね
まずイベ覇級デッキを作るのが苦手な上にキー精霊がないことばっかなので(今回融合大魔術も強化もなくて一瞬であきらめました)そのデッキを作る時間を省いて陸式を周回していますね~7式はデッキが組めるけど5Tでないので基本まわらないですね・・・基本短時間でいかに多く回るかですから5T(なるべく回答数が少ないところ)で回るほうが上位狙いやすいですよ
自分は以前2式で総合報酬もらいましたが1日にかなり周回しましたねw
アンジュさんの手持ちにもよりますが基本5Tでるところで周回したほうが上位狙いやすいです!イベの絶級のデッキ考えるより普段デッキを考えられる通常トナメでどうやったら早くできるかを考えたほうがいいと思います!

wizwiz Lv40

ずっと6式回ってます。
トップにはなれないけど総合ならちゃんと取れてます。
絶級よりは6式の方が簡単に回れると思います。
イベントの方はいつも手持ち検査があるので相手にしてません。

失礼ですが、通常トーナメントは何段におられますか?
15段が安定して回れれば、絶級より効率はいいはずなんですが。

ちなみに私は時間が十分とれないので、デイリー下位が取れればいい程度に考えています。
今は覇級のデッキを考えていますが、ターンが上手く縮められないので、最悪15段を周回しようと思っています。

他1件のコメントを表示
  • アンジュ Lv.1

    まだ7段です。普段魔道杯はやらないんですが水闇だったりリタ好きだったりで初挑戦です

  • くりちゃん Lv.145

    それは失礼しました。それなら絶級のほうが格段に効率は良いです。周回にどれくらい時間がかかるのかにもよりますが、総合25000位となると、60万では届かないかも。60万÷3900とすると、トータル150周、初日最終日25周、土日50周が目安になります。時速10周でもトータル15時間必要になりますね。ボーダーが上がったり1周に時間がかかるとさらに時間が必要なので、何回か走ってみて所要時間を計算してみてください。このサイトにはボーダー予想のページ「https://gamewith.jp/kuronekowiz/article/show/27912」もあるので、随時参考にされるといいと思います。ちなみに、【所要時間=[ボーダーポイント]÷[一周ポイント]÷(60÷[一周当たり時間])】で計算できます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×