メアレス3の感想聞かせてください(ネタバレあり)
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Y Lv16

メアレス3の感想聞かせてください(ネタバレあり)

メアレス3来ましたね、最初の予告が来た時から凄く楽しみにしてましたが...。
正直期待外れでした(´-`)
メアレスはストーリーが売りなのに、伏線の回収したと思ったらまたやたら露骨な伏線張って次回作までモヤモヤですわ、1、2が出来が良く期待過剰になってた部分を差し引いてもガッカリです(´-`)
末期のドラゴンボールみたいに、やっぱ人気が出ると引っ張って伸ばす方向に行くのかなと思いました、4やGP一位を見越して、ストーリー小出しにしてる感が見えちゃって、3単体での話がしまってなく、ただの繋ぎっぽさが...。
自分個人の感想をだらだら書いてしまいましたが、みなさんはどう思いましたか?

これまでの回答一覧 (8)

MICKY Lv22

ストーリー読み切りましたが、先日の八百万4といい、今回のメアレス本編といい、期待を裏切るほど後味の悪さが残る終わり方でしたね。ボスを倒してひとまずハッピーエンドかと思いきや、交戦したのに現状では倒せないと言われて帰される始末。最後の涙など想像すらしませんでした。2班合流してのエピローグが無いも何だかなー・・・って感じです。BGMの良さは言わずもがな。ガチャ精霊も大当たりクラスが揃ってただけに勿体無かったですね。私もレベル&ロードでリフィルや魔法使いたちと共に本編ラスボスと戦う姿、見たかったです。シリーズを続ける分にはいいんですが、伏線張ったままで中途半端に終わるくらいなら1イベントでスカッと完結するような形で話をまとめて欲しかったです。

  • Y Lv.16

    コメントありがとうございます、そこなんですよね、ここまでの人気イベだと続編意識するのはわかるんですが、伏線は伏線として1つのストーリーは区切りつけて終わらせて欲しいです、続編待つ方はもやっとします。

nohri Lv132

ネブロでだいたい全部ゆるしました。

  • Y Lv.16

    コメントありがとうございます、ネブロ最後カッコよかったですね^ ^

面白かったと思いますし、メアレスが長篇になるなら必要な回だったかなと思います。が、確かに黒ウィズのイベントにしては珍しい展開でしたよね。でも個人的には女勢だけで完結しなくて良かったなーと思っています。なのであの人を倒す時はメアレス勢揃いで倒して欲しいです!最後に1つだけ。
あの子消滅させる必要なかったんじゃ?←好きなキャラだったのでこう思うのかもしれませんが。

他4件のコメントを表示
  • Y Lv.16

    回答ありがとうございます、確かに必要な回ですね、自分も大好きなあのキャラを消滅させたのは、水素水さんと同じく必要性を感じませんし単純に嫌でした。

  • 水素水 Lv.21

    活躍してる!見どころいっぱいだ!と思ってた矢先だったので尚更...それに倒され方が納得いかないです...続編でひょっこり復活してもいいのよ?

  • 電光石火 Lv.12

    横から失礼します。わたしもお二人の仰る「あのキャラ」がロードメアとのタッグカードを真っ先に完成させた、いや、むしろ「あのキャラ」のカードのためだけにメアレス3をハード1-4まで進めたというくらい大好きで、何で消滅させたんだ!って思いましたね。 水素水さんの仰るように、してもいいどころか、むしろ復活して欲しいです。残っているロードメア、メアレス一行と一緒に戦って欲しいです。

  • Y Lv.16

    「叶えたかったなぁ」で終わったら不憫過ぎですね、もう2のロストメアもロードしか居ませんし復活して欲しいですね。

  • ベイ Lv.9

    流石にあの子の結末は悲しいですね…このイベント書いたライター許さん

本編に関して、自分は
・1話完結方式じゃない→続編を待つ楽しみが増える
・主人公側の敗走で終了→次回での巻き返しが楽しみ
・繋ぎ→ロストメアの根幹説明&黒幕確定する重要な話
・仕切り直したことで主要メンバーが全員揃う(かも)
と考えてるのでそこに不満はないですね。
黒幕倒す過程も考えると、ボリュームやタイミング的にはここで切るのが限界だと思います。
後味悪いと感じる方もいるでしょうが、個人的には続編を待つのが苦でないのでアリでした。むしろキャラ改悪なくそれぞれ掘り下げてあって概ね満足しています。

ただ、予想はしててもあのキャラの事はやはりショックでしたね…元は敵役として出てきたキャラではありますが、救済も欲しいところです。

  • Y Lv.16

    コメントありがとうございます、色々な意見があり参考になります、自分は期待過剰になってた部分が露呈しました^_^; あのキャラは復活します(願望)

ninomae Lv42

今回感じた「繋ぎ感」は続編が名作であればあるほど味わいに変わるものだと思うので、個人的には問題のない範囲でした。
続編が駄作だったら泣くか叩くかすると思いますが、今のところ次回を注視してます。

シリーズのラスボスの顔出し、戦う理由作り、など色々重要な話だったなと思いました。
概ね不満はありません。
強いてあげるなら、ぽっと出の新キャラがラストをかっさらったので、
「設定上貴方しかいないとは思うけど、その秘密はもっと引っ張っていいし、もっと黒猫氏や既存キャラに頑張って欲しかった!」くらいですね。

亡くなった?キャラについては、前作でロストメア勢の病院の件とかがえげつなかったので、メタというか勘というかですが、いつかあの勢力は皆亡くなるだろうなぁと思ってしまったので、そこまで驚きませんでした…。

他5件のコメントを表示
  • Y Lv.16

    コメントありがとうございます、あのチートキャラをどう倒すか見所ですね、次に期待します、それと病院襲撃はラスティメアでラスティは自分もちょっと嫌いです。

  • ninomae Lv.42

    はい、病院はラスティです。ですが、チーム全体がそれを良しとしてる空気があるように感じたので、たぶんラスティ以外も生き残れないと思ってしまいました。

  • Y Lv.16

    なるほど、叶える為とはいえ病院はやり過ぎですかね、あのコピシュが「お前」とか言ってましたからね。

  • ninomae Lv.42

    私は因果応報が明確な話が好きなのでそう感じました。物語として書くべきかではなく、行いには報いがある話が好きなんです。特に仲間を大切にしていた描写が丁寧だったので、ラスティのしたことは他のロストメアとは無関係、とは思えなかったのもあります。

  • Y Lv.16

    ロストメアは叶う事を第一に考えてます、どちらの立場で見るかによりますが人間の尺度の因果応報はあの場合は当てはまりません、人間を模して居ても人間ではありません、そのどちらが正しいのかどちらも正しく無いのか?がメアレスの人気だと自分は考えてます。

  • ninomae Lv.42

    ロストメアでも人間でも「自分の願いのために他人を犠牲にした」からには報いが必要、というのが私の感想ですね。今回のラスボスにもいえることです。因果応報はロストメアだから許さないではありませんし、ロストメアだから許されるでもありません。まぁ、あくまで私個人の感想ですので。

正直な感想ですと、最後に女性陣の終わり方が締まらない。
男性陣は外伝っぽくラギト主役で終わり方も良かったので文句は有りません。

ストーリーは若干不満【負けて伏線作る。黒猫氏残留確定】ですが、リピュア関連で感動頂いているので今後も期待出来るかと思ってます【今回配布のリピュアカードだけで泣ける(T.T)】

  • Y Lv.16

    コメントありがとうございます、自分も男性編は良かったと思います、1のピュアメアや、2のドレスメアはガチ泣きしましたが、今回は泣く程までは感情揺さぶられ無かったです。

退会したユーザー

運営はイベントのGP1位を見越して露骨に伏線張ったのかと思いますね。
相変わらずBGMは最高でしたが、結局倒しきれなかったりレベルメアが干されたりと後味の悪さは今までのイベントの中でもかなり上位の方ですね。

ラギト編と外伝は綺麗な終わり方で良かったなぁと思ってます。

  • Y Lv.16

    コメントありがとうございます、BGMは相変わらず良いですよね、男性編は良かったと思いますが、女性編は本当嫌な終わり方でした。

続編になるのか…
高難度で倒すのか…
私としては後者と予想してます

  • Y Lv.16

    コメントありがとうございます、高難度で一区切りして欲しいですね、次がいつになるのかわからないので^_^;

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ポポラの里のものがたり
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ポポラの里のものがたり
アテナ・ザ・シャドウガーディアン
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×