質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ask Lv1

イーニアとヤチヨ3の併用

今回の英雄凱旋ガチャでヤチヨ3を当て、同じ8ターンチャージであるイーニアと組ませようと思いデッキを組もうとしたのですが、どういった感じで組もうか悩んでいます。
最近流行りの水単デッキを組むのか副属性込みのデッキを組むのか

イーニアとヤチヨ3をデッキに入れて攻略している方がいれば、教えていただけないでしょうか?

これまでの回答一覧 (11)

DYJ Lv148

ヤチヨちゃんが大好きな者として大変心苦しいのですが、
カードプールとして8tチャージしたらクエストが終わるレベルの精霊(〜アルさんたち)がいるのにヤチヨちゃんを使うというのは大変物好きな方だと思われます。

8tチャージしてる間耐えなければならないのに、つまりデッキの他の枠を耐久に割かなきゃならないのに
8tチャージ後はほぼ一人で耐え切れてしまうというのも、うまく使ってあげられない要因です。
(大抵チャージ終わったら回復過多になる)

というわけで、ヤチヨちゃんは、実装当初のノクポのように
耐久して數十ターンかかるデッキの耐久のメインとして使ってあげるという使い方が一番メジャーになるのだろうと思います。
実際ヤチヨちゃんは耐久面はとっても優秀で、1,2,3のヤチヨちゃんを1種ずつ使って今までのすべてのバーニングタワー水推奨で3枚抜きを達成しています。

イーニアさんはエンハンスが強力なのでこの限りではないですが、250~300という効果値だとそろそろ見劣りしてきているかもしれませんね。
ただ彼女は(確か唯一の)sp封印耐性持ち状態異常回復なので、そちらに異常なほど適性がありますし、そちら目当てで使われる過多も多いでしょう。
またデッキに8tチャージ2人というのは非常にバランス調整が難しいので、なるたけ避けるのをおすすめします。

他1件のコメントを表示
  • ask Lv.1

    確かに2人同時チャージだと耐久面に割かなければならないですが、SS2の効果が異なるので、出現する敵に合わせてSS1を使う子を決めておけば2人を一緒に編成することは可能だと解釈してもよろしいでしょうか?

  • DYJ Lv.148

    それは大丈夫だと思います。しかし、イーニア先生はともかく、推しのヤチヨちゃんはss2目当てなら報酬ですら1t早い子がいるのでわざわざヤチヨちゃんでいくかと言われると残念ながら疑問符がつきます。まあ私はヤチヨちゃんでいくんですけどw

心竜2のガチャ産イケル【2体いると6T凌げます】の鉄壁時間稼ぎ【ASも高チェインアタッカー】に杖ロアに煌眼結晶付けて2T毎25%回復【ASも回復なので耐久力の底上げになります】

欠点 問題量増えるので、高速周回は不向き。呪いのあるクエでは活用不可。連撃無しなので鉄壁に弱い。

現状、イベハードのボス戦は先制や怒りで呪いぶっ放すボスが多いので輝ける機会少ないですが、効果維持出来れば、全員が高火力アタッカー【ヤチヨはステアップありますし】になれる構成。
耐久力落として、連撃補填するなら、レイドリュコス【水単色構成10連撃、火力が低いので強化発動前は敵のダメージを抑えれます】入れ、呪い来てもカウンター【イーニア先生の攻撃強化分はダメージ乗ります】は返しますといったことも可能になります。

他1件のコメントを表示
  • ask Lv.1

    使い道の無かったイケルの活用方も知れて良かったです ありがとうございます

  • ask Lv.1

    活用「法」ですね

koin Lv66

かつて、GPアルとUG2イーニアを組ませてた事があります。残った3体の火力がありすぎるとチャージ完了前にボスエンカウントしてしまったりするのは注意です。また、チャージ待ちの耐久も必要になってくるので、絶妙なバランスが要求されると思います。

攻防の両8Tチャージを使った①のは、ノクトニアシークレットだけです。通常、同時編成はしません。

ボスをイッキに片付けたいなら②、イーニアを弱体化やブーストと組み合わせたり。
(イーニア→ヤチヨで、攻撃は高チェインやスキル任せにして、ヤチヨ1体が耐久請負いのようにしてバランスを取っても良いでしょう)

同時に組み込むなら③100%ダメージカットのような極端な遊びを踏まえたデッキ。(イーニア→サフィナ、リタ→大魔術もう1発分)

複属/単色に拘らずに④、ボスのお伴の片割れは遅延で縛っておき、反対に屯する奴を無に還し 落ちた(倒れたら怒りみたいな)ところをカウンターに捕るようなデッキにだって入れられます。素殴りでは足らなければ、イーニア。ボスの攻撃が激しいなら、ヤチヨ。


上から、①②③④。
クエストに応じて、イチバン大事なポイントが火力 or 耐久を考えて、使うのがベストだと思います。

他1件のコメントを表示
  • ask Lv.1

    デッキまで紹介していただきありがとうございます 紹介して下さった中では③のデッキなら作れそうです(GPアルさんいないので)

  • koin Lv.66

    戦術の足しになりますならば幸いです。チャージ欲張ると、初戦が大変なんですよね。ノクトニアの様な特別なクエストでも無い限り、なかなか両方同時に頼らなければっていう状況は無さげに思えます。ヤチヨ3がマリナの様なL to Lを得たならば、チャージに限らない起用も出来そうですね。

 私としては、『○○は使いにくい。だから、××を使った方が良い。』や『というより□□で解決だよね。』というのは分かったうえで、『でも○○を使いたい。○○でクリアしたい。』という気持ちでここは考えるのがベターだと思います。

 そう考えたうえで、2つの精霊が8ターン動けないとなると、生き残ることが第一になるので耐久よりになります。また、やられる前にやる戦法ですとヤチヨ3やイーニアが案山子になってクエストが終わってしまう可能性があるのである程度のバランスが必要だと思います。かつ呪いがあると一発で解除されてしまうので、呪いを発動してこない敵にしか使えないことにもなります。さらに2つの精霊ともに高チェインでASが強いのでチェインも維持することが大切だと思います。

 今回は単色であると強いカードを抜きにして考えると、
ペロミィ&ヤミィやナミル・ラクリアのようにステータスアップの精霊で回復したり底上げを行いターンをしのぐ方法や、サマーガールズのエターナル・ロアやフロリア・リリーで、パネル変換で水を確実に解けるようにしたり徐々に回復で生き残る方法がいると思います。
また、メインアタッカーを1つ用意し8ターン生き延びてそこからサクサク進めていくというのが得策ではないかと思います。8ターンもいるのでヤーボやマッド・ルシエラのようなチェインが多少かかるアタッカーも使えるかもしれません

どちらにせよ攻略見てデッキを組むことが大事になりそうですね(笑)
こんな結論になってしまいましたが、私としては考えられる範囲のことをかかせていただきました。長文、失礼しました。

現状の環境で8ターンチャージを2体も入れることがあるのはノクトニアポリスのシークレットぐらいではないだろうか。

まず初見攻略で適当にやるにしても8ターンチャージを複数体なんてまず入れないです。わざわざチャージなんかしなくてもボス戦はGWエッタのSSで瞬殺できるので。

ちなみに水単で染めて恩恵があるのは現状エッタ・ミハネ・キュウマだけなんでこのへんがないなら水単デッキ組むメリットはないですね~

  • おすぎ@ケモミミ党 Lv.43

    同じチャージ勢で、クロマグゼロのヒビキがLモード時単色up潜在持ってるので仲間に加えてあげて下さい。

shino Lv24

同じ8Tチャージだから、というのは安易すぎるような気がしますが…
2体チャージしている間のフォローが難しそうに思います。
いざスキルを発動させたとしても、(ダメージ強化は効果値高めですが)30T必要になる場面って少ないように思います。
ノクトニアのシークレットでヤチヨを使うことはありますけれど、通常クエストやイベントで効率を考えたら普通のダメージ強化と普通のガードで十分ではないでしょうか。
簡単なクエストではチャージが終わる前にクエスト自体が終わってしまいますし、難しいクエストになってくると、序盤を3体で乗り切れるか、という問題がでてきそうです。
高難度クエストでもしかしたらはまるようなものが出てくるかもしれませんが、そうでもない限り、いい組み合わせとはあまり思いません。
キャラ愛で使いたい、というのであれば、どうぞ、と思いますが。

mas Lv22

自分はそのパターン良くやってました。アビスコードでウェリハノと組ませてチャージ中の火力不足を補ってました。あとは見破り兼as回復カナメに状況に応じてクロマグゼロダンケルやワルツなど。去年は耐久面と同士にエンハンスもできるので、二人協力でも良くやってました。最近二人とも出番を作ってあげれてないですが、LtoLに期待してます(特にイーニア先生)。

最近インフレの影響もあり新人王ヒビキ等他の精霊を使ってしまう、呪いが飛んでくるクエストでは適任ではない、チャージターンが長い等使える場面は少ないかな…ヤチヨに関しては、更に最近出てきた防御貫通攻撃されると利点が完全に消される(´・ω・`)イーニア先生のチャージも、最近のインフレを考えたらわざわざ使うほど強力でもないかも…

とまあ最近使える場面の少なくなった二人ですが、持っていて損はないと思います。長期戦で呪いが飛んでこないクエスト等ならヤチヨは刺さる可能性がある。イーニア先生のチャージは今後のLtoL次第かな…ただ、今でもオプスクルムみたいな二人協力クエストなら同時起用も考えるかもしれません。

このゲームはクエストを想定せずにデッキを組んでも何の意味もありません
悩むだけ無駄です

  • ask Lv.1

    何の想定もせずにクエストに挑戦して返り討ちにあうのもこのゲームの醍醐味なんじゃないかと思うんですが

nohri Lv132

発動から一気に畳み掛けるイーニアは割と使います。
(呪の後に発動させるか呪をカウンターで仕留めるか
すれば良いので周期的な呪でないなら問題ない)

ヤチヨの半永続ガードとはやりたい事が反対だと思いますんで、やめたほうが良いと思います。

退会したユーザー

やめた方がいいと思います。

GPアルさんのように溜め終われば一気に勝負をつけられるという訳でもないので、(むしろ発動してからが勝負開始)8tを手持ち3体で凌いだ分に釣り合う旨味は薄い(←無いとは言ってない)と思います。

それにのろい1回で総崩れになっちゃいますしね()

どっちも持っていますが最近使いませんねえ・・・なにせ先制のろいってものがあるので、せっかく溜めたものが消されてしまうっていう悲劇に見舞われますし、最近の敵スキル防御貫通によって重要度が減ったような気が・・・

ちなみにそれ以前は水単色デッキで使いましたよ。たとえばヒサメ、イーニア、GPアリエッタ、USGリルム、ヤチヨ3とか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
幻闘戦 in 銀行ノ書
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×