レイドに入ってくる初心者はどうしてますか?
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

レイドに入ってくる初心者はどうしてますか?

レイドをやっている人ならあるあるだと思いますが時々初心者が入ってくる際はどうしてますか?
自分的には初心者のころにレイドでかなりお世話になっているので他の人に迷惑かけなさそうならOKにしてます。(例えばリーダーがAS.SSともに回復であるとか)
皆さんはどうしてますか?連れていくようにしてますか?それとも行く前に諦めて貰ってますか?
また、初心者と中級者のラインはレベル的にどこで切ってるか教えて欲しいです。

これまでの回答一覧 (21)

退会したユーザー

私は最近半月程 初心者限定的な感じで 犬と壺の封魔級を300周以上(正確な数 不明)周りました。

個人的に思ったのは
「2桁であろうと それ以上であろうと その人の考え方」
だと。
~~~
例えば ゴジラで部屋をたて Lv2桁 他色の人がきたとしましょう。
他の方で「駄目だ」と思った場合 抜ける選択ができるので 出発前に「よろしく」と打って「よろしく」をくれた方は「現状了承」と現在は解釈してます。
2桁の人に関しては 良い経験になれば と思い一緒にいきます。
~~~
初心者 中級者 上級者の線引きはしませんが あえて分けるとすると
~250 「?」と よく思う。
251~400「?」と たまに思う。
401~499「?」と 希に思う。

別ランク 500~600「?」が ほぼ記憶にない。

あくまで 今までご一緒した方々の 私個人の印象で分けた場合であって「レベル○○は○級」との決めつけの類では無い事を付け加えさせていただきます。

初心者の方も 部屋に入って いきなり「No」を連発されるより 全滅する方が どちらかと言うと その方の為かなーと思います。

限られた短い時間でウィズをされてる方も多いと思います。
もしそうでなく1周余分に周る時間があるなら ぜひ連れて行ってあげて下さい。と思います。
~~~
先述 周回の時に25人程 相互になりました。
10人程メッセージをくれたのですが お礼のメッセージの中に 他色で入った方から

「指示すんな、協力つまらん」

これが「その人の考え方」の一例です。

長々時は失礼いたしました。

  • 退会したユーザー Lv.89

    「連れて行ってあげて下さい」は 特別な攻略部屋ではない 普通に周る部屋の場合です。言葉足らずで申し訳ない。

キツいこと言いますが偉そうですよね?
「連れていくようにしてますか?」って何様なんですかね?
野良では全員に遊ぶ権利があるので、ホストに選ぶ権利などないと思いますが・・・
雑魚は来るなって考えならベテランの知り合いとだけ遊ぶべきだと思います。
私は野良で遊ぶ場合は誰でもOKです。高速周回したい場合は、それができる友人と遊びます。顔も知らない他人に何を期待しているのですか?

クエストに依りますが、属性の色が合ってさえいれば拒否はしません。
No!ってされると凹むし怖いし、萎縮するし…。
全滅しても、まあこれも経験の内だと思ってもらえればいいかと。

ただ1回目の攻撃から「回復して!蘇生して!!!」の
連呼だけはヤメテ-。

yuio Lv47

私自体新参者です故あれかもしれないですが、覇級はとりあえず確実に回れるようになってきたので一応

私は、ホストやるときには別色だろうがA精霊だろうが、そのままスタートします(テンプレ部屋以外)
戦闘中出来る限りの援護はします
しますが、援護しても追いつかない人、ないし「回復して」、「蘇生して」と連呼する方については無視します
私がレベル2ケタの時には、死んでも自分のせいだと思ってましたし、他の方に援護してもらうときには大変感謝しておりました
つまりは、「死んでも自己責任」ということですね、後は自由にやってほしいです
私なんかの部屋に入ってきてくれた以上はなるべく死んでほしくはないですが、いかんせん私も新参者です故、どうしようもない時は多々あるのです

自分は色が合ってればスタートします。
コメントに誰でもどうぞって書いちゃってますしね。
効率求めたいときは最速テンプレで回りますので、
普通の部屋作るときは、レイドを楽しもうモードです。

ただ、レベル100以下のゲストさんが
栗割りまくってるのを見ると、
止めてあげればよかったかなと思うことも。

nohri Lv132

確実にこの人わからないで入ってきたな、と思ったら抜けます。レベルとか編成とかリーダーとかで判断します。
というか各種レイドの仮にも一番下の難易度にLv50とか60で来るってどうなの、と思いました。

Karen Lv20

自分は所謂テンプレ部屋のホストになることはないので、基本的にはどのようなレベルの方でもウェルカムです。
今は大半のレイドが魔力0でできますので、必要以上に勝ち負けにこだわらなくてもいいかなと思ってやっています。

ただし、複色優先や見破り禁止などの条件付き募集をした際に守らないのはレベルの低い方が多いので、最低限コメントに目を通してから入ってほしいとは思いますね(複色はともかく、見破り禁止は読めば理解できると思います)。

退会したユーザー

属性違いだけですよ。
推奨属性と違う属性で入ってこられればまず出発は無理でしょうね。
一人、二人と抜けていきます。
それ以外はあり。
野良レイドという前提ですけどね。
僕はウィズ始めて二年ちょっと。
精霊も一応それなりに充実してほかの方に迷惑をかけることは無くなったけど初心者の頃は足を引っ張ってたと思います。
みんな初心者を通過します。
あまり冷たいことをいわずに一緒に遊んだらいいじゃ無いですか。
誰もやらなくなったらゲーム自体が終了しますよ。
どうしても嫌ならコメントに書いておけばいいんですよ。
初心者お断りって。

笛っち Lv106

私はほとんど「初心者歓迎」で部屋を作りますので、もちろんOKです。線引きもありません。私は赤闇2Tというような限定部屋は作らないのでそれでもなんとかなるとも言えます。
ただ、超難易度の時はどのみちきつくなってしまうでしょうから、「初心者歓迎」とは記入しませんが、それでも来た時にはそのままOKにしています。ざっくり100以下が初心者という判断かな。
初心者でもけっこう生き残ったりしてますから、面白いですね。
「命大事に!レベル低い方はAS回復多めに」と記載しています。

通常レイドであればホスト多段で終わらせるので初心者とか気にしません
倒れない様にAS回復積んでいればOKです
それに、失礼な言い方かもしれませんが初心者程、パネチェン積んでいたりして助かる時もあります
また勲章も取りやすいですし

イベントレイドの覇級とかは微妙ですね
のろい後、次の人がガードやステアップしないと壊滅的になるケースもあるので

初心者はL精霊が同色5体入れられれば卒業かなと思います

通常戦術なら、来るもの拒まずです。明らかに属性間違えて来てる方もたまにはありますが、その場合でもOK?だけ打ち、OK!で帰って来たら出発です。もしかすると、リーダーだけ属性違いなんて幸運もあるかも、ですから。大体は途中で全滅してしまいますが、残ったメンバーで倒すのも面白いかな、とは思っています。

他1件のコメントを表示
  • つきこ!! Lv.31

    三毛猫の魔法使い様 待機部屋で他の人をタッチすると、その人のデッキの主属性5体だけは確認できます。『ラッキーだったらリーダーだけが』のくだりで気になったので…

  • 三毛猫の魔法使い Lv.30

    そんな手があったんですね!これで全滅しそうな場合にはもっとはっきり警告などを考えようかなと思います。

まだレベル200に到達していない私は、まだ初心者なんですかねぇ(^^;レイドでも、私よりレベル高い方がどんどん落ちて私は大丈夫ってことよくあるんですが…
私が思う初心者ってレベル関係なく、本当に右も左もわからない、もしくはデッキが手持ち不足等で構築が難しい、という状態の人だと思っています
例えば、水推奨レイドでホストも水なのにそれ以外で入って来ちゃうとか
私がホストやる時は基本誰でもOKなのですが、やはり他属性で来られてしまうとサポートが難しくなります
結局真っ先に落ちてしまうわけですが、それはそれでその人の勉強になったと思って気にしません
またレベル二桁でも、玄人さんの復アカである可能性もあって一概に初心者とは決めつけられません

初心者NGなら、ここの募集掲示板を利用するなり、コメントに書くなりして対処できると思います

余談ですが私は、レベル二桁の頃からレイド覇級回していました
もちろん皆様のサポートがあって落ちずにいけたのですが、逆に割りきってホストになりサポートしてくださる方を集めていました
野良でやる場合は、ある程度妥協も必要だと思いますし、どんな人が来るかわからないのも一興です
線引き必要でしょうか

修練覇級の火闇2Tや火闇3Tとか…
最近だと魔道書などの雷水デッキとか…

明確なルールがある部屋では、諦めてもらう事は多いでしょうね。
自分がホストの時は、「NO!」と突き放すのも可哀想なので、「にゃんと!」一回入れてそっと部屋から抜けます。(Lv.100未満)
ある程度レベル行ってる人には、「NO!」しちゃいますねw

でも、周りがLv.600だらけとか、ベテラン勢で固められてた時、一度「行こう!」ってなった時もありました。

線引きは特に明確にしてはいませんが、まぁLv.100台がレイドにいるときはちょっと心配してしまいます。
Lv.200以上は、ある程度の安心感があるので中級者として見ますかね…。

私がホストで特に縛りの無い部屋なら、たとえ初心者が入って来ても半ば死ぬ覚悟でレイドに行っちゃいますw
逆に難易度が上がるので、個人的にそのシチュは燃える性格ですw

律子 Lv3

コメント欄に指示がない場合はどんな方が部屋に入ってもよいと思います。しかし、指定がある場合はNO!ボタンを押します。
個人的には抜けられるよりもきちんと意思表示をしてもらった方が精神的に楽なので

初心者は150以下、中級者は150~300くらいだと思っています。

私が初心者の時に、レイドで入った瞬間に解散されたりして嫌だったことがあったので、イベ覇級とかでない限りは属性さえあってれば誰でも歓迎してます。
自分の中ではレベル150までは初心者、そこからレベルキャップの半分までは中級者だと思ってます。

「誰でも」なら連れて行きます。

高難度を覗いてみたい気持ちも理解できますし、一人乙ったら終了って訳でもないし。
なにより、ピンチを凌いで勝ったら気持ちいいですからね!

まあ、自分もどっちか言ったら助けてもらう側だったりしますが…。

ちなみにlvに関しては、200あたりが初心者卒業ラインかなぁ…と、フンワリ思ってます。

ninomae Lv42

ホストは最近してないのでゲスト視点ですが、ホストが拒否しなけらばオーケーです。
基本的に属性さえあってれば「私は一向に構わん!」の精神です。
レベルでわかることなんてデッキコストくらいですからレベルで線引きはしません。
その代わり早い段階の「回復お願い」「蘇生お願い」はスルーです。
初心者介護デッキでゲスト参加することはありませんから、できないですし。
属性違いのリーダーが居座る場合は抜けます。

テンプレのレイドだとデッキ組めるレベルってだいたいわかりますから
それはさておいて

今回のゴジラで言えば
初心者とそれ以上の区別というと
“回復して‼”とか“蘇生お願い‼”とか
序盤で言わないことですかねぇ…
そんなこと、チーム出来たときにはわからないですから
出陣の機会作って下さっただけで感謝です

先ほどデイリーミッションのために
レイド初級にゲスト参加しましたが
ずっとパネルが青以外単色ばかりで
それでも遅延SSで自滅したホスト含めて
みんな“◯◯お願い‼”ってのは無かったので
みなさんレベル100前後でしたけど
さすがに初心者は過ぎてるのかな…
(なんて上から目線で見てました

レベルが2桁台の人が来たら、一瞬「大丈夫かな?」とは思いますが、●●部屋などで立ち回りが明確に決まっている場合以外他の4人でなんとかなることが大半だったので、気にしません。
一番困るのは、決まった立ち回りがわかってない人や、カウンター対策がされている相手にカウンター打ったりしてみんなに迷惑がかかる場合です。なので私にとっては、初心者かどうか、レベルがどうかは関係ないです。栗を割っている人については、割ってでもクリアしたいんだろうと思うので別に何とも思いません。
抜ける人もいるでしょうけどね。(なので、ホストやる時は出発を少し待ちます。自分がNOと言うことはありません)。

レイ Lv13

挑戦するレイドによって変わります。
進化素材の簡単なとこだったら、属性さえあっていれば低レベルでもOKしてます
イベント覇級とかだと最低150はないと厳しいです
最速攻略をするとき(5TSSとか火闇2T)はリーダーが適している、レベルが200以上と考えています

レベル150までが初心者300までが中級者だと思ってます

自分は基本的にはなんでもオッケーです!まぁ最低限推奨属性を合わせる、あとできる限り死なないようにしてくれれば(笑)

他1件のコメントを表示
  • sirun. Lv.1

    私は、 私がホストの場合は、 例えば修練場火闇2tとかでしたら、 ゲストに火闇2tの対象でないものが来た場合、一切躊躇わずに「NO!」します。 せっかくちゃんと火闇2tの編成で来てくれた(であろう)方に申し訳ないですから。 ですが、そういうコンセプト部屋でないところ、 例えば、今回のゴジラのような場所でしたら、 私は基本的にレベルで判断するのが好きでは無いので、 トップ精霊と、属性で判断してます。 基本的に属性違いと、トップの精霊が最終進化でない場合は「NO!」ですが、 逆にこれに当てはまらない場合で無ければ、普通に連れて行く場合がほとんどですかね、 そして、私がゲストの場合は、全てホストさんに任せるようにしています。 どんな部屋であろうと、基本的にホストさんが「NO!」と言えば、自分も「NO!」と意思表示するようにしてますし、 ホストさんが何も言わなければ、何も言いません。 部屋の意向の決定権はホストが握ってると、あくまで私個人は思ってますので。 長文すみません、失礼しました…( ̄▽ ̄;)

  • sirun. Lv.1

    すみません、打つところ間違えました……、 申し訳ないです………。。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
幻闘戦 in 銀行ノ書
アルティメットニルヴァーナガールズ
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アルティメットニルヴァーナガールズ
ポポラの里のものがたり
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×