通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
DET Lv1

雷デッキ

現在、雷のデッキが迷走してます。

主力が属性特効なので、水以外が来るとボコボコにされ、火のリンカ5や水のマトイ1、X'masピノのようなチェイン稼ぎもいないのでイベントが全て雷推奨で止まっているという状況です。

「○○○と○○○を合わせると良いよ!」とか「○○○は使える」とか、教えてください。お願いします。

あ、良く言われますが、課金ではありません。

これまでの回答一覧 (4)

アタッカーにバレユッカ、ラディーヌ、UGソフィー
ヒーラーに猫メイドロイド、相互進化させて主上3人娘
ユッカの復色エンハ+0T攻撃力up【雷水150他は100】でラディーヌ【全体攻撃】とソフィー【連撃】の初速up後半主上3人娘が精霊強化【継続回復20ガード20攻撃力up200だったかな】メイドロイドは状態回復要員で事故回避要員。ついでにソフィーもスキルコピーで状態回復要員。
こんなもんでしょうか。

他1件のコメントを表示
  • 建御雷命 Lv.39

    私自身が持っているカードでしか判断できませんでしたが

  • DET Lv.1

    ご回答ありがとうございます! 僕もそのデッキは作って見たかったのですが、三人組を肆式で二体使っていたので、作れませんでした。 作ってみますね!

退会したユーザー

チェインに関してはUSGのミツボシ(配布)が良いですよ。

これから復刻しますしね。

みなさん仰ってるように雷水がいいですね。

クリ主上様を雷水にして、精霊強化させてダメージ増やすだけでも雷水ならいけますね。

といいますか、バレユッカとラディーヌとクリ主上様、あとは状態回復とアタッカーくらいでそこそこいけそうですよ?

これならチェイン気にする必要ない(ラディーヌはノーチェインでも強いです)ので枠も増えますしね(*´・ω・`)b

退会したユーザー

建御雷命さまのおっしゃるように雷水中心で組み立ててみてはどうでしょう。

ラディーヌ、バレユッカ、エトワール&メリエル、アフロディテ、usg1ソフィ

ラディーヌは分散攻撃なので先頭において、usg1ソフィは連撃なので最後尾がいいと思います。バレユッカssで全体を底上げして敵を倒していけます。状態異常にはアフロディテss、ソフィのssはその時必要なスキルをコピーして使えばうまく立ち回れるのではないかと。エトワール&メリエルで雷水変換すれば攻撃の威力も上がるし、L化すれば軽減までつくのでそこそこ汎用性は高そうです。

自分はエトワール&メリエルがないので試せませんが、参考になれば幸いです。

他3件のコメントを表示
  • DET Lv.1

    ご回答ありがとうございます。 質問なんですが、ヒーラーも雷水にするべきなんですか? 昔から抱いている疑問です。 もしよければ、よろしくお願いします!

  • 建御雷命 Lv.39

    横から失礼します。ユッカが複属性エンハで雷単色や水以外の復属性だと効果値たったの10ですが水が複属性になると効果値100になるので、ヒーラーでもそこそこの攻撃ができ結果的にパーティー全体の攻撃力が上がります。

  • 退会したユーザー Lv.26

    できるだけ色を揃えた方がステータスの底上げが大きくなるので、揃えられるなら揃えた方がいいです。特に最近の精霊は潜在に「雷属性の攻撃/hp200アップ、複属性が水ならさらに~」のような複属性を揃えることで上乗せが大きくなるものが多いので、できるだけ主属性と複属性は揃えた方がいいですね。

  • DET Lv.1

    すみません遅れました。 返答ありがとうございました! ナルホド。確かにそうですね! お二人ともありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×