能ある鷹の隠し爪 ヤエ・クリガラ(新説桃娘伝2)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
新説桃娘伝2ガチャ登場精霊まとめヤエの評価点7
能ある鷹の隠し爪 ヤエ・クリガラ

攻略班評価 | 6.0 /10点 |
---|
ヤエの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
EXがおすすめ
EXに設定し、2問答えて強力な分散火力を発動させよう。SSはターゲティングに気をつければ毎ターン敵1〜2体に80万以上のダメージを期待できる。
ヤエの性能7
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 69 | 2975 (3475) | 8203 (9203) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 9754 - 9756 / 11980 |
---|---|
声優 | 黒瀬ゆうこ |
スキル/潜在能力
AS:からくり斧・マサカリスラッシャー
AS1 | <分散攻撃> 敵全体へ分散攻撃(効果値:50)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにダメージアップ(効果値:70)(上限:5段階) |
---|---|
AS2 | <分散攻撃> 敵全体へ分散攻撃(効果値:150)、デッキに単色の精霊が多いほど、さらにダメージアップ(効果値:70)(上限:5段階) |
EXAS
条件 | 「クイズに2回正解する」を達成 |
---|---|
効果 | <貫通> 2ターンの間、味方全体のMAXHP5%を消費し、ダメージブロックを貫通、さらにダメージアップ(効果値:3000) |
SS:新兵器 使うと見せかけ あえて蹴る
SS1 | <炸裂大魔術> 必要正解数 7/1 スキル反射を無視し、敵単体へ雷属性のダメージ(効果値:500)、さらに隣接する敵に雷属性のダメージ(効果値:4000) |
---|---|
SS2 | <炸裂大魔術> 必要正解数 9/3 スキル反射を無視し、敵単体へ雷属性のダメージ(効果値:1000)、さらに隣接する敵に雷属性のダメージ(効果値:5000) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストIV・雷 |
純属性攻撃力アップ<雷V> |
純属性HPアップ<雷V> |
心眼・絶(敵の次の行動を見破る) |
セカンドファストIII |
雷属性攻撃力アップV |
雷属性HPアップV |
セカンドファストIII |
敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
ダメージアップI&HPダウンV |
レジェンドモード時の潜在能力 |
九死一生II |
攻撃力アップXV |
サンプルデッキと評価7
サンプルデッキ(通常)
変わり種アタッカー
ターゲットを取った両隣に大ダメージを与える変則的な攻撃スキルの持ち主。2回目以降は1T周期でSS1を発動できるので、主にボス戦で活躍するスキルだ。
ターゲティングが重要
敵の多いクエストで、雑魚を優先して倒したい場合に使おう。中を削りたいときは右か左を狙うことで中に大ダメージを与えられる。
サンプルデッキ(EX)
トーナメント向きのアタッカー
単体に大ダメージが期待できるため、蓄積・破のオーバーダメージ稼ぎに最適だ。似た運用方法のメメリーよりもL化が1問遅く、基本的にはメメリーの代用として使うことになる。
ヤエの総合評価
大ダメージが期待できるEXAS
最大合計効果値3500のEXASを持ち、敵が単体なら45万ダメージを出せるアタッカー。分散ASとEXが合わさり、全体攻撃役だけでなく単体攻撃役としても優秀だ。
長期戦向きの攻撃SS
敵が多く、長期戦が想定されるクエストで使いたい。1T周期のSS1が魅力的だ。火力を上げたいならカップケーキを持たせよう。
入手方法/進化素材7
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 能ある鷹の隠し爪 ヤエ・クリガラ |
SS+ | 敵も味方も来る者拒まず ヤエ |
SS | 熊とタメ張る怪力少女 ヤエ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます