異星より来た王 〈イグノビリウム〉(空戦のドルキマス3)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
空戦のドルキマス3攻略&報酬精霊まとめイグノビリウムの評価点4
異星より来た王 〈イグノビリウム〉

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
イグノビリウムの別ver.
別ver.はこちらイグノビリウムの性能4
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 魔族 | 41 | 2123 (2523) | 2887 (3287) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 9098 - 9101 |
|---|---|
| 声優 | てらそままさき |
スキル/潜在能力
AS:静寂なる破壊
SS:果てなき旅路の果て
サポートSS所持精霊評価一覧潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブースト・水 |
| 水属性攻撃力アップI |
| パネルブースト・水 |
| ファストスキルI |
| パネルブーストII・水 |
| 水属性HPアップI |
| 複属性攻撃力アップ<水I・火II> |
| 複属性HPアップ<水I・火II> |
| ファストスキルII |
| 敵スキルの毒を無効化 |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップV |
| 水属性攻撃力アップI |
使い道と評価4
イグノビリウムの強い点
扱いやすいダメージ強化SSを持つ
SSのダメージ強化は、SS1であれば5ターン目に味方全体を効果値100強化することができる。似たスキルを持つララーナと比べると、チェイン消費がない分やや扱いやすいと言える。
イグノビリウムの弱い点
HPが低い
HPが2523と低く、耐久面に不安が残るステータスだ。また、ASの分散攻撃はダメージブロックやカウンターなどの敵スキルが苦手であり、足を引っ張る場面が多くなりがちな印象を受ける。
イグノビリウムの主な使い道
イベントでの使い道/ダメージ強化要員として
ダメージ強化SSはASだけでなくSSの火力を上げることができるため、攻撃SS持ちと併用しよう。最後尾に配置することで、分散攻撃がなるべくばらけないようにするのがおすすめ。
総合評価
強力な全体強化役の入手までの繋ぎ
SSの使い勝手は悪くないが、効果値はそれほど高くなくクエストクリアには大きく貢献できない。強力な全体強化役を入手するまでの繋ぎとして使うとよい。
入手方法/進化素材4
入手方法
ステージ「上級」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 異星より来た王 〈イグノビリウム〉 |
| SS | 種の生存を賭けて ノグズエル |
| S | 魔力文明の支配者 ノグズエル |
| A | 生命すらも超越 ノグズエル |
進化素材
同一カード(A)3枚を素材として進化
ログインするともっとみられますコメントできます