質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ストーリーイベントなら多少ターン数が掛かっても、配布多めのデッキの方がより多くの人に役に立つだろうと思います。
【ターン数よりもクリア出来ること】が最終的な目的なので。

しかしトーナメントデッキの最大の目的は【最速ターン数の追求】ですから、限定もりもりは致し方ない(寧ろ当然)と、思っています。
目下開催中のゴールデンチャレンジのように重周回要素の強いものもまた然り。
どちらも一戦あたりの時間がかからないに越したことはないので、限定盛り沢山でも需要はあると思います。

クリアすることが目的なのか、最速ターン数が目的なのかでデッキ例の質が違うのは当然ですね(^^)

㯃式の攻略を見に行った時に、クレティアてんこもりデッキがことごとく通報を受けてるのを見て驚きました。
殆どが妬みからくる厭がらせでしょ??

限定てんこもりのデッキを“自慢”としか捉えられない人や、自分が組めないからってああいうことする人は本当に残念な人だと思います。
どんなデッキであっても結果が出ている以上、色んな意味で学習する材料にさせて頂くことは出来ます。

ちなみに私もクレティアは一体しか持っていませんので、目下の手持ちで試行錯誤してダメそうなら課金追加してガチャるか、今回は見送ってそのうち出てくるであろう㯃式対向精霊を引く機会を待つかしようと思っております。

他の方も仰っていますが、「今回はゴースト次第では私は門前払いを喰らうらしい…」と、いうことが解っただけでも私にとっては有意義な情報でしたよw

そうです、㯃式ゴーストのボーダーはまだわからないんですよ。

質問主様もお手持ちの中での最速デッキをご自分でご用意しておいて、開幕したらとりあえず走ってみる。それでどうしてもゴーストに敵わないようなら今回は潔く諦めて陸式で周回する…と、様子をご覧になってみてはいかがでしょうか?

最後に…
まずは、最適なコンセプトに則ってデッキ例を出して下さる運営さんや、試行錯誤の上でのクリアデッキを紹介して下さるユーザーの皆さんに感謝できるポジティブさを持ってデッキ例を見ないことには、ご自身の実力向上には繋がらないと思いますよ。
口幅ったいことを申し上げて申し訳ありませんが…

Q:漆式攻略班のデッキ

あの限定4限定5のデッキをさぞ当たり前のように載せられても参考にならない人多くないですか?
ユーザー投稿ならまだしも攻略班は限定出来るだけ少な目にしたほうが良いと思うんですが

  • たくたろう Lv.56

    追記・もしも㯃式で1位とれても、ポイントと時間効率を鑑みて陸式の方が効率的なら、やはり陸式を走る方がいいと思います。

  • たくたろう Lv.56

    あ、ストーリーイベントじゃなくて通常イベントですねf(^_^;)スイマセン

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報