黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
そのまま放置でいいと思います
引退宣言とかはお前の引退とかしらねえよどうでもいいみたいにイラつかせる場合もあります、相手の裁量に任せるのが無難だと思います
最近、忙しくなりなかなかウィズに触れる機会が減ってきて、そろそろ引退を考えるようになりました。(QAに投稿している時間があったらクイズしなさいと思われるかもしれませんが・・・)
ゲームやガチャ批判もなく、本当に楽しむことができました。
レイドや2人協力でもいろんな方たちに助けられた分も多々あり、それがキッカケでフォローし合い、相互さんになったことがあります。
自分がなかなかログインすることができず、フォロワー様の枠を1つとってしまうことは申し訳なく思い、フォローを外して引退をすべきでしょうか? その場合コメントは一言載せておこうかと思います。
(フォロワー解除は一方的過ぎてよくないですよね?)
ただ、忙しさや若干のソシャゲ疲れもある中、様々な企画も始動しており、やめてしまうのももったいないなと思う自分もどこか存在して、復帰したときにまたフォロワーを応募していくのも大変だなと感じています。
引退(予定)から復帰した者です。 復帰から7ヶ月経ちますが、フォロー解除されずに現役で残ってたフォロワーさんが結構いらして、ありがたく思いました。 個人の見解ですが、コメントを変えても変えなくてもフォロー外さない方も結構いるように感じます。(私自身は引退前、コメント変更してました) 魔道杯総合とか取り逃すと微妙に痛いカードもありますが、一度質問者様の生活ペースでプレイすることを検討されてもいいんじゃないかと思います。
>>とまっとん さん ご回答ありがとうございます。 コメント編集はなかなか難しいですね。お世話になったフォロワー様に感謝の気持ちを伝えれることができ、簡素な表現を選び、載せれればと思います。 思います。私自身、ただの一プレーヤーなので『芸能人かよっ!』って思わせるような仰々しいコメントは決してしないようにします。 >>レンさん ご回答ありがとうございます。 実際の様子を教えていただきありがとうございます。やはり復帰した時にフォロワーさんが残ってくれているのは嬉しいですよね。魔道杯の報酬精霊は大きいですよね、時々クリアできないとき、攻略サイトや動画サイトなどで配布縛りなどを参考にさせてもらいますが、報酬精霊が入っていることも多いので、魔道杯はYAOROZぐらいから頑張ってきましたが、息切れもしてきました。生活ペースが乱れてゲーム自体を続けられなくなってはせっかくの報酬精霊も何のためにとったのやら状態になるので、これから続けるにしても魔道杯も60万完走、デイリー1体はとる、参加賞にするなど自分の生活のリズムに合わせていきたいです。