黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
どれだけ嫌な気分になっても相手の行動を制限することはできないので、自分がイライラしないよう適当に相手の行動の理由を考えるようにしてます。
例に上がってるものだと、
弱い効果の上書きも、制限時間がある中ですので、急いで打たなきゃという気持ちが先行したんだろうな、と思うようにしてます。
コメント連打は苦手ですが、それを見て、やって、楽しいと思う人もいるのでしょうし、自分とは違う楽しみ方をする人なんだ、と思ってます。
精霊強化は、私は問題視したことありませんでした。
一番は生き残ることだと思いますので、自分が連れていくのも他人が連れてくるのも気にならない人です、ご免なさい。
最近のレイドでかなりイライラします。
具体的には、
・弱いスキルの上書き。
(例:カウンターの効果値が300→0に、攻撃力upの効果
値が200→100に、等々)
・無駄にコメントを押してくる人。
(「うるさい」っていうコメントボタンが欲しいです)
・コピッシュやイレーナなどの精霊強化で、状態異常を
自分だけ回避し、チームの状態異常を無視する人。
(確かに強いけど、レイドでは精霊強化はやめてほしい
かなって、、、)
等々ですね。
もちろん他にもイライラしてしまうことがあるのですが、ただ単に自分の器が小さいだけなのかなとも思ってしまいます。
皆さんはこれらのことにイライラ、あるいは何でそんなことする?などの疑問を持つことはありますか?
また、他にもこんなことにイライラしたり疑問を感じるといったことがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
ご回答ありがとうございます。 相手の立場にたって考えてみるということ簡単そうに見えて難しいことです。それをやっていらっしゃるというのは凄いですね、教師みたいです。見習わせてもらいます! 精霊強化に関することは私の考えがかなり偏ったものであったので、謝らないで下さい。むしろこちらこそすいませんでした。 ありがとうございました!