黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ハードと違ってノーデスや種族縛りがないことが殆どなので、助っ人激化前提の構築を組んだりしてます。特にボス精霊集めで周回が必要な場合は、初回魔力0の時にそのデッキを構築しておきます。
エリア型のエクストラは敵の出現順序が固定でないため、そういう場合は普通に複色を楽しんでいます。毎回は面倒ですがたまにはいいですよ。単純に勉強になりますからね。
こんにちは
クエスト攻略時に使用頻度の高い汎用デッキを構築されている方も多いと思いますが、難易度が高いエクストラモードに対応した汎用デッキ例を情報交換したく、質問致しました。
汎用の定義は色々あると思いますが、ここでは以下のような概念とします。
・変更無し、あるいは一部のキーカード差し替えで殆どの攻撃、スキルに対して対処可能
・サブクエ(属性縛り)を満たす
・AS回復が必要最低限入っている
・最大打点と連撃のバランスが良い(ダメブロ・鉄壁両対応)
・状態異常対策
以下エクストラ特有の話
・見破りギミック
(フウチやフォゲット+斬撃・チェインパネル付与)
・誤答対策
(高チェイン精霊の除外・精霊強化(徐々回復)・チャージ残滅・チェイン保護など)
・難易度低下結晶
...等々を盛りこんだ、自慢の汎用デッキを教えていただけると有難いです。
私の場合は、見破り+チャージ斬撃+精霊強化が基本で、残りは最大打点と連撃、状態異常対策のバランスを見て入れ替えます。(水だけは無限見破りが出来ないので、回転の速い覇眼+カナメの見破り2枚で対策しています。)
以上、よろしくお願い致します