黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
最大コンボは25くらい?でした。
1位は長さ(アイラ)です。
微妙な違いっていうのが出てこないのでほぼ直感で答えてOKなので。
2位は円(ガトリン)です。
これも同じ理由です。
3位は数字(リルム)です。
基本3桁の数字を探せばOKだけどたまに2つ以上3桁が出てくるので少し注意が必要。
4位は個数(エクセリア)です。
3位とほぼ同等なくらいの難易度と感じてますが、疲れてると分かっていても間違えてしまう時があるから4位です。
5位は角度(セラータ)です。
端末の持ち方が悪いせいか、手で欠けてる部分が隠れてしまってやりにくい時があるからです。
最下位は辺の数(リリー)です。
正解は正六角形だけって分かってるのに何故か正五角形を選んでしまうことがあるからです。
LIVEパネルは面白かったと思います!
でも欲を言えば、音ゲーみたいなリズムに合わせてタイミング良くタッチする様な要素を取り入れても良いと思いました!!
まぁ、あくまでもクイズゲームだから今回の形式になったと思うんですがねw
円(ガトリン)、角度(セラータ)、数字(リルム)、辺の数(リリー)、個数(エクセリア)、長さ(アイラ)の6種類あるLIVEパネルですが、クイズというより脳トレの域ですよね。
個人的にはずっと四択になるより新鮮で結構面白く、クリアも楽になったと思ってますがS取る為に絶対とかなきゃいけないのが少し周回で面倒に感じてきてます。
1,最高何コンボいきましたか?
2,一番難しい・簡単なのはどれですか?
3,LIVEパネルについてどう思いますか?
自分では最高は円の大きさで出した22コンボ、25コンボ出来る方はどうやって出しているんでしょう?
あとLIVEパネルの中でリリーの辺の数だけ六角形と五角形が紛らわしく間違えまくって13コンボぐらいしかいきません。