通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ほんとに難しいですよね。

自分は割とイベントに追われがちで、でもそれぞれの終了1週間前くらいに「あー間に合ったわー」といつもなります。
追われがちな理由は、

1、最近はイベントのストーリーがかなり長いので、読む時間と気力がとれる時にしか進める気にならない。
2、ボスドロップを土日に狙いたいけれど、土日はスポーツをやっててなかなか出来ない。
3、重なっているイベントの中にレイドが混ざっている場合、絶対ドロップする級に手持ちの都合で行けなかったりして魔力も時間もとられる。全然ドロップしなくて焦る。(イェルセルは覇級回れたので早く終わりましたが)
4、ストーリーがこんがらがるので、出来れば1つ1つイベントを消化していきたいと考えていると、気付いた時にはイベントがすごく溜まっている。

1とか4はお前の勝手じゃー、という感じですが、3はレベルが低かった時とか切実でした。

家での復刻は、イベントが終わってからすぐというわけではないので必要な時に欲しいものがとれないこともままあると思います。
お正月のレイドとか、コラボのイベントは復刻なかったりしますし。
なので、一概には言えないかなぁと。

Q:イベントの頻度について

単純な疑問なのですが
「イベントを重ねないで」っていう人をよく見かけますが
あれもしたい、これもしたいって方が
良くないですか?やりきれなくても後日に魔導士の家
とかでやればいいし。
私が気づいていないだけで
イベント多いことで何かデメリットがあるのでしょうか。

イベント来なくて暇っていう人がいると思えば
イベントあまり出さないでっていう人もいる。
難しいものですよね。

  • バグナード Lv.21

    お返事ありがとうございます。私も季節物は一番にやるようにしています。復刻が望めませんので。他の方もおっしゃっていましたがレイドがからむと時間が足りないし、後日では人が集まらないしで大変なようですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
範馬刃牙 大魔道杯編
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
クイズラッシュ season2
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
黄昏メアレスRe後編
ハード3ハード4ハード5
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
クイズラッシュ season2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報