質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

10回20回ごときで何がわかるというのだ、が持論です。
その程度は単なる空振りであり、爆死と呼ぶに値しません。
いくら無課金でも、さすがにこたえていいのは40回からだと思います(このへんは人によって感覚が違うけれども)。

ちなみに私の場合、今回は10連1回の後に単発をずるずるとやって騎士団すら出ないまま34回目にハヅキが来ました。
周期も運もへったくれもなく、とにかく「当たるものは当たるし当たらないものは当たらないのだ」というところだと思いますけどね。

まあ、無課金の場合はドカンとつぎ込みたいタイミングのために備蓄するのが賢明と言われています。ちまちま単発引いて止まれなくなってちゃダメですわね。

Q:出ない....(泣)

最近 新人王 覇眼とそれぞれ20連ずつくらいを単発でぽつぽつ回しているのですが、1体も出ません。
みなさんはかなり出ている感じですが、ガチャ運にもやはり周期というものがあるのでしょうか?半年まえのロスエデなども全く出ませんでした。
やはりこのまま回さずおとなしくクリを温存しといたほうがいいのでしょうか?

  • 右京 Lv.14

    ご回答ありがとうございます! 自分は単発派なので一度回し始めると尽きるまでやってしまいます。T^T いつか来るであろうUGに備えてクリを温存しようと思います! ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

  • Mr.KM Lv.15

    すいません、横からですが回し始めると尽きるまでやるのであれば、単発より10連で回した方が良いのではないでしょうか? 10連の場合途中でSS以上を引けると最終も確定しますよね。 単発のメリットは1体でも出たらすぐ撤収できるところだと思います。

  • 右京 Lv.14

    <Mr.KM様 確かにおっしゃる通りなのですが。私すごく10連と相性が悪いんです。(T-T)今まで70連ほど10連ほどしてますが確定のドルキマスの時以外限定が出たことがないんです。なので10連するクリがあってもどうしても単発でやってしまうんです。明らかに単発の方がでるので。そして私自身が無課金なのでクリを50個貯めるのがなかなか難しいというのもあります。そしてMr.KM様のおっしゃるように単発は途中で撤退が出来る。などの理由から単発派です。10連と相性良くなりたいのですが...。(ー ー;)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報