黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
質問者様の気持ちはよくわかりますし、同じように必要かな?と考えた時期もあります。
ですが、「~なしデッキ」という文言をあえて入れる必須はあると思います。
一つは情報として、なしデッキを探す人には勿論ですが、ありデッキを探す人には読み飛ばす目印になります。
二つ目に、「~なしデッキ、別限定必須」が増えると別限定を他の精霊に置き換えたデッキの投稿も増えていきます。
これも「~なしデッキ」が沢山投稿されて情報が増えたことや投稿者様がたの努力によって作られるデッキですので、情報源として「~なしデッキ」のタグ付けは有用だと思います。
三つ目は予想で申し訳ないですが、デッキ投稿者様のデッキ構築コンセプトが「~なしデッキ」なのではと思ってます。
デッキが組めなくてガッカリする気持ちはわかりますが、情報が多いにこしたことはなく、またタグ付けによって探しやすさも向上するので、「~なしデッキ」の文言は投稿者様のありがたい気遣いだと思ってます。
愚痴に近いのかもしれませんが、特に今魔道杯の攻略デッキ紹介で多く見られて、改めて痛切に思ったことがありまして…
こんな経験ありませんか?
「あ!新人王アシュタル無い方用デッキだって、キタコレ!!!」
と喜んでいたら
「ん…?4周年サクヤ?それもねぇよorz」
といった展開
嬉しいのはわかりますが、
「〇〇無い方用デッキ」
この一言、要りますかね…?ましてや「それ、無い!」と持ち上げて「そっちも無い…」と落とされると、なんというか残念な気持ちは増してしまいます。もちろん情報を求めて来ている身分で偉そうなことは言えないのかもしれませんが…ね。
そうした、「投稿について思ったこと」をご回答下さい。また、ご覧になった方は今後の投稿に活かして頂けると幸いです。少なからずの投稿をしている自分も参考に致します。
くれぐれも冷静に。名指しや乱暴な言葉はお控え下さいませ☆
二行目に誤字…必須ではなく必要です…。