黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
黒猫のウィズにはなかなか熱中させてもらってます。
が、南亭琴寸駄さんと同じ思いが結構あります。
ほんとそれ、ってくらい全面的に同意しちゃいます。
思うことはありますけど、クイズ難易度といいクエスト攻略からして、今ぐらいのバランスが絶妙なバランス感で成り立ってるのかなぁと思うこともあります(クイズ難易度上げてもクエスト大変だるい、下げても常識レベルになりすぎぬるい?)
デッキ編成について>
各3色1軍デッキで行ってみて、だめなら入れ替えで3分~10分くらいで組み替えて行きます。
どうしてもダメな時だけこのサイトの攻略情報&投稿デッキ見ます。
始めたのが400日程度ガチャ引きがここ半年なので配布多目とはいえ投稿デッキは意外と真似するの大変でした。せいぜい性能が似たキャラでやること多いです。ただでさえイベント追っかけてる状態なので・・・。
手持ちで微調整しながら初回0をリタイアしながら攻略が性に合ってました。
慣れで気にしなくなってきたところもありますけど
ソート機能でそれなりにやれますが、デッキ周りがちょっとロードやらで「もうちょっとどうにかならないかなぁ・・・」と思ったりします。片付けヘタクソな私なのでボックス・デッキ管理のQ&Aなんかを探したりします。
パラパラ見てれば判別できるリアルカードとは違ってSS2なんかでスキル変わるキャラがあるので「なんとなく覚えてる」だと似かよったデッキになっちゃいます。強力なSS2があっても意図してなく3軍落ちしてて使ってなかったりしますね・・・
ある程度の手持ちがあると種族縛りデッキのほうがチェックできて組みやすかったりします。
一体も倒れず・全問正解>
チェイン半減したとはいえ誤答のデメリットが大きすぎかなぁと。被弾する上にスキルも溜まらないので結局ジリ貧・・・。
さっさと倒したい私は難易度高めのイベントクエストはハード15ターン以内にクリアサブクエがある意味一番楽です・・・。
デッキの数>
に関しては再度やるかは別として、バーニングやハード級のうまいことギリギリクリアやサブクエ3枚抜きできたようなデッキはゲームウィズや自分のやっている他SNSの投稿を利用するか、黒猫メモ帳としてリアルノートに書いておこうかなぁと思うときもあります。
長くなりましたがこの場をかりて思いを連ねさせていただきましたm(__)m
デッキ組むの大変じゃないですか?
難しいというか、時間かかりすぎだし。
初見殺しも多い。
このサイトのデッキ編成もなかなか参考にならないし…。
常駐に軽減とかキーになる精霊ほとんどいないし…。
詰め将棋みたいな感じで挽回ができないし…。
クイズゲーなのに全問正解ありきとか、
一体も倒れずとか、ダイナミズムが失われる気がします。
デッキの数も100位ないと足りない気がします。(過去のを呼び出せるといいのですが)
みなさんはデッキ編成にどれくらいの時間をかけますか。