質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

ninomae Lv42

私の意見を述べさせて頂きますと、リヴェルドの方は悪くないです。
というか、火闇がわかってない方ではないかと思います。
仮に火闇2ターンが成功しなかったとしてもコメントに明記しないホストが悪いです。
攻略サイトや攻略方法を調べなければレイドに参加してはいけないという決まりはありませんので、無言で察しろは無理です。
いくら古いカードを持ってる方でも攻略サイトを見ていない方だっているでしょう。
幾ら浸透しようが縛り部屋は縛り部屋と明記しなければならないと思ってます。
見ず知らずの他人に声をかけているのだからこそ、縛りは明確に。
攻略情報は常識ではありません、縛りのある部屋は通常攻略ではありません。
通常攻略していただけのリヴェルドの方は何も悪くありませんし、おかしな言動とも思えません。

Q:少しお目汚しを。

1つの意見として聞いて下さい。
今日やっとウラガーン4体ラヒルメ1体でデッキが組めたので、初めて修練レイドに参加出来ました。
2ターン撃破の爽快さに驚き、調子に乗って何度かバトルしハマりかけていた時でした。
確かにその部屋には火闇2tとは書いてなく、「誰でも」と「玄人」のみでしたけどホスト様のリーダーがアマンでしたので火闇2tと解釈しました。

…あれ?
リーダーでリヴェルド?
火水だなこれ?
他の方はウラガーンかラヒルメだし…。
でもその時ホスト様が「参加OK?」と。
一瞬わからなかったのですが、おそらく火闇の他のゲストみんなに聞いたのだと思います。

この話に関してはいろんな意見があると思います。
正解は無いものだと思います。
でも自分はホスト様の一言で少し考えさせられました。
昨日まで自分もこの火水ゲストの立場だったんですから。

そして、ホスト様の一言の後にその火水ゲストの方から「準備OK!」との声が。
…笑ってしまいました。
このバトルは皆さんの力でちゃんと2tで終わりました。

長々とすいませんでした。
少し皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • オレ Lv.24

    ありがとうございます。すいません、文字数制限で言いたい事が伝わってません。野良だったのでリヴェルドの方が悪いとは全く思ってません。ただレイド慣れしてない自分が、ん?火水?なんて思ったのをホスト様の一言で恥じた気持ちを誰かに話したかったのです。

  • ninomae Lv.42

    そうでしたか。失礼しました。ホストはゲストが「この部屋はどっちだ?」と迷わないようにする、ゲストは明示された情報は確認してから入る、がマナーだと思ってますので、コメントなどで傾向を明記せず火闇部屋などは立てて欲しくはないと思ってます。なので、質問者様の意図を汲みもせずきつい書き方をしてしまいました。申し訳ありません。ただ、私は上記の通りの考えなので、傾向のわかりづらい部屋で質問者様が「あれ?」と思われたこともおかしいとは思いません。連れていこうとゲストに確認をとったホストの行動を、「そこで確認をとるなら混乱しないように先に明記するべきでは?」とひねくれて捉えてしまいました。お恥ずかしい限りです。自分の視野の狭さを改めて気付く機会を頂きありがとうございました。

  • オレ Lv.24

    いえいえ、こちらこそ言葉が足りず申し訳ありません。なるほど、確かにゲストが戸惑うとゆう点ではホスト側のマナーもあるのかもしれませんね。ゲーム側運営側の明確なルールがあるわけではないのでプレイヤーの自由度も増すのですけど、その枠の中で楽しむにはみんなの努力も必要なのでしょう。ninomaeさんの意見も大変参考になりました。ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報