黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
私はよくマナを198か199にします。
理由としては、UGエリスのLtoLです。
この精霊はLからLtoLになる時、LVmaxHPが奇数から偶数になりました。
エリスは多段カウンターデッキの要であるので、多段カウンター戦術を使用する方々が痛手を受けました【奇数調整しておくと自傷50×2でHP1残り多段カウンター発動可能】
これ以降、私は今後の進化のことを考え最終HPが奇数なら198偶数なら199にしており、次の進化に対応しています。
エリスが出た当初はLtoLの考えは無かったのでマナ200ふった場合、奇数調整はレベル調整になりますのでその結果かもしれません。
更に言うと、低レベル運用が存在します。代表でいうとダメブロミクやミスティバイトです。この精霊のASは回復ですがHP50%以下で更に回復量が上がりますが自身のHPが高く【アタッカーが5000に対しヒーラーが8000のHPになることが多々有ります】他の精霊が体力40%以下になるダメージ受けても平気で60%以上残っていたりします。そのため、低レベルにわざとすることで、アタッカーとのHPの差を減らし、ASの恩恵をうけやすくする戦術です。
ウィズを始めて日の浅い方ならマナ足りない等有りますが、長い日数している方なら、何かしら戦術や今後のウィズの進展を考えての調整と思います。
助っ人に、精霊のレベルが109であったり、マナが197とか195とか、なんとも中途半端な助っ人がよくいるんですが、彼らはどういった目的でこのような精霊をリーダーにしているんでしょうか?潜在をわざと空けておくのはわかるんですが…。普通に魔道書やマナを使いすぎて足りていないだけですか?
もっと見る