黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
問題は、投稿する人や参考にする人ではなく、システムのほうにあるような気がします。
せっかく「参考になった」ボタンがついたんだから、それ順に並ぶようにしたらいいですよね。
(このQ&Aの回答がその順だから、できそうな気もします)
そうなっていない今は、投稿デッキをみていく上で、ざっと読み飛ばして「参考になった!」が多いものに注目する、という、自分なりの見方の工夫をしています。
とはいえ、以前はそんなボタンもなかったし、昨日か今日か、またこのサイトさんのレイアウト等も変わって日々進化しているので、さらに使いやすくなっていくかなあと期待はしています。
ちょっとずつとはいえ改良されていっているので(無料サイトなのに!)いずれにせよ感謝ですね^^
「役に立たないのです」は、役に立たない人もいれば、どんなに限定マシマシでも、たまたまそれだけハマって役に立つ人も中にはいるので、どの投稿も、完全に同じものでなければ、全く役に立たない、というわけではないと、わたしは思います。
ただ、自分で投稿する場合は、かなり似たのがあればしないようにする、または、わかりやすく別の表現にする、など、より多くの人の役に立つといいなという思いで、厳しい字数制限の中がんばったりはしています。そうは受け取らない方もいらしゃるかもですが(笑)。
最近では、ミクの輝想級に、たくさんある激化クレティアパターンの亜種の投稿をかなり後の方にしましたが(なので、人によっては「劣化コピー」「人のふんどしで相撲を」と思われるかもしれません)、「ダリオガラディア」「ミツボシ」「ビジェック」など、特定精霊の名を使わず「5Tで2Tスキチャ発動できる誰か(なら誰でもいい)」と、「この精霊は持っていないから諦める」という人が減るよう、アレンジしやすいよう、と、似たものではありますが、工夫して書いてみました。
結果、少なくとも27名の方の参考になったようなので、良かったなと思っています^^
デッキ投稿をどのように利用してますか?
どのようにお考えでしょうか?
私はダンジョンを攻略するにあたって
・必要なスキル
・あると便利なスキル
・構成してる精霊の役割
を確認し、自分の手持ちに当てはめて考える、試行錯誤の一助のためのものと考えてます
(ネタパーティも勿論楽しんで見てますがw)
精霊をちょっと入れ替えたレベルのコンパチ(しかも忘れてそうな過去精霊なら兎も角、記憶に新しい精霊でのそれ)は役に立たないのです。
つまり、たかだか数ページも遡って似たような投稿がないか見ることもしない投稿者こそが問題の原因なのだと思います。
ほぼ同じ投稿が同じページに複数あったりするのはミライユッカ以前の問題で、結果としてヘイトがやたら目につく彼女らに向くのも仕方がないと思ってしまいます。
背景に嫉妬も勿論あるのでしょうが、それだけではないのも事実なのでサイト側にデッキ投稿前に一つ投稿上の注意を挟んでくれたら、よりこのサイトが使いやすくなるのでは、と個人的には思いました。
皆様はどうお考えでしょうか?
様々な意見をお聞きしたいです