黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
難易度が大したことないところならアタッカー3回復2かアタッカー4回復1(それなりに初速があって汎用性の高いSSを持っていることが望ましい)で適当に片付けます。
難易度が高いクエストなら、特に厄介な敵構成や行動があるはずなので、そこを突破するのに特化した構成を組んで帳じり合わせます。
いつもここの攻略デッキを参考にさせていただいており、デッキを投稿してくださっている皆様には大変感謝しています。
私も何度か簡単に攻略できるデッキを組んでみようとはしたのですが、ごり押しでクリアか途中でゲームオーバーしてしまうかのどちらかになってしまい、なかなかうまくいきません。正直どのように組めばいいのかが全く分かりません。
そこで質問なのですが、デッキをうまく組んでいる皆さんはどういったところを意識してデッキを組んでいるのでしょうか。もちろんステージごとに違うとは思いますが、どのような些細なことでも構いませんので、作るときに意識していることや、どの程度試走しているのか等、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
回答ありがとうございます! やはり敵の動向を把握し、対応できる精霊を組み込むことが重要なのですね。大変参考になりました!