黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ホストをよくやってますが、1T目で明らかに50%以上削れている場合でも、変換を行っている方が大多数です。
私自身としてはクリアできればどちらでもかまわないのですが、どなたかが誤答してしまったりAS逃しをしてしまった場合を想定して変換はしておくべきだと思います。
こんにちは。
火・闇の2Tについてですが、2Pは必ず火・闇変換は必要ですか?
自分が2Pの時にパネルがすべて赤(単色、2色、3色含む)だった場合あえて変換しないのですが、やはりルール違反ですか?当然、赤を含まないパネルが1枚でもあれば変換しています。
理由としては、もともと火・闇2Tはスピード重視、効率重視のレイドである。
あとは、もし2Pで火・闇を変換して3Tかかってしまった場合、3Pの方が見落としてもともと3色パネルだったものを踏んでしまって、全員誤答→全滅というパターンがあるとものすごく非効率である。
みなさんはいかがお考えでしょうか。
もし自分がホストをできるのであれば自分がパネブたくさん積んで、2~5Pはウラガ×5で参加をお願いしたいんですけどね・・・できればね…うん…できれば…
みなさんのおっしゃる通り、2Pの変換の手間を怠ったばかりに3tからグダグダになることを考えたら間違いなく2P変換必須だと思いました。そもそも火・闇パネルでダメージ量が変わることを知りませんでした。勉強になりました。 ありがとうございました。