黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
ゲストの方の多段だったんですね。まあ、ドンマイです。
他の皆さんがきちんと答えてくださっているので、自分はサポート中心で外からの回復は持っているべきかと言う所に答えたいと思います。個人的にはサポート中心と言うと、アタッカーが少ないかわりに回復や軽減など味方が死なないようサポート出来るデッキをイメージします。属性違いますし、何処に行くでもないですが簡単に組んでみました。(本当は魔道ガールよりツクヨやシェリランの方が良いんですが持ってないので…。)やはり、外から打てる回復(今回だとアムエマ)はとても有用なので1体くらいは入れた方がより良いサポートデッキになると思います。
初めまして。
サタニックで始めてイベントやトナメが順調に進む様になり、これまで未着手の2人協力(野良)や修練レイドにも手を出そうと思うのですが、色々疑問点があります。
レイド自体はこれまで一つ下の難易度の周回で大体1体は確保してましたが、まだ不慣れで練習出来ないため質問させていただきます。
・申、アスモにルヴァルを何度か使いましたが、野良の場合chガードの需要は実際にありますか?
・アタッカー枠によく2ラギドや2ローヴィを使います。1週目からのssで早くHPが削れますが、ゲストでこのssを使うのはありですか?
・既にある特殊パネルを2ルシエラやクリピノで上書きして良いのか、特にスキチャは1枚でも残すべきか考えます。ピンチの時は控えますが、ルシエラssはガンガン使って良いですか?
・多段リーダーのゲストさんの回復お願いに応えられず、そのゲストさんが倒れる中多段で勝利した事が1度ありました。ゲストで多段を失敗するのは仕方なくても、自分が「サポ中心」の様なコメントだったので自分に期待していたのだと思い申し訳なかったです…。サポート中心と書く以上、常時発動可能な回復は必須でしょうか。
回答ありがとうございます。 自分の手持ちの水でサポート寄りにするとAS回復ばかりになるため、1体アタッカー入れたりと中途半端にデッキを組んでました。回復が過剰と感じ、防御面の補強もシャロンに頼りすぎでしたね… 当分サポート中心と謳うのは控えます( ; -ω )アムエマは引けたので今後は積極的に入れてみます。
アムエマをガン推しする意図はなかったのですが汗 でも、サポート出来るアタッカーはレイド等で使えると思いますので、選択肢の一つとして考えてみてください。
アムエマ以外にも雷軽減やアデメモの蘇生回復など、火ならレイドに向いていそうなデッキが組めそうなので慣れるまではこっちで色々試してみます。