
『鈴蘭の剣』に『ダンジョン飯』のキャラクターが登場!もちろん魔物料理を堪能できる新ストーリーも!【PR】

『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』にて、2025年8月29日(金)より新アプデ『ダンジョン飯』コラボが配信開始となった。
本作は、XD Inc.が手がける正統派シミュレーションRPG。
懐かしくも新しいピクセルアート、物語が変化するマルチシナリオ、そして豪華なBGMが大きな特徴となっている。
この記事では、コラボイベントを先行体験した筆者がその魅力をお届けする。
※本記事は©XD Inc.の提供によりお届けしています。
『鈴蘭の剣』とは?

▲マス目にキャラを移動させて戦う王道のシミュレーションRPGスタイルだ。
『鈴蘭の剣』は古き良きシミュレーションRPGスタイルを踏襲し、現代の技術を取り込んだタイトル。
プレイヤーは、傭兵団「鈴蘭の剣」の団長。戦乱の渦中にある世界で、仲間たちと共に運命に立ち向かうことになる。
本作のバトルは、キャラクターごとの戦略・属性、地形効果などを活かして戦うド王道のSRPGスタイル。

▲キャラの種類も豊富!絶対に気に入る推しキャラが見つかるはず!
キャラクターごとにクラス(役割)が用意されており、防御が得意なディフェンダー、移動力に優れたアサルター、高火力スキルが得意なブレイカーなどが存在する。
それぞれのクラスをうまく活用し、どのような戦略を組むかじっくり考えるのが非常に楽しいゲームになっている。

▲どのキャラを育てるかはあなた次第!理想のパーティーで戦おう。
育成要素もしっかりしており、たくさんの仲間を集めて育てていく楽しみが充実している。
▲ディフェンダーであるリラのスキル。柔よく剛を制す一撃だ。
スキル演出もとにかくド派手。独特のピクセルアートと相まって、思わず見とれてしまうような出来栄えだ。
本作でポイントとなるのがストーリー。本作の物語は「愚者の旅路」と「運命の螺旋」のふたつで展開されていく。

▲残酷な運命を自らの手で塗り替えられるゲームでもある。
「愚者の旅路」でゲームを進めたあとにプレイできる「運命の螺旋」はマルチエンディング方式で、プレイヤーの行動によって展開が変化していく。
このように、仲間を集めて運命に抗う壮大なストーリーを体験していくのが『鈴蘭の剣』の魅力なのだ。
『ダンジョン飯』新キャラをチェック!

今回のコラボイベントでは、マルシルをはじめとする3名のプレイアブルキャラクターが追加されるほか、コラボストーリーも登場する。
まずはコラボキャラクターを紹介していこう。
マルシル

▲マルシル通常Ver.
マルシルは、魔法を得意とするデストロイヤー。

▲マルシル覚醒Ver.
魔物食には否定的だが、仲間とはぐれ食料がなくなると贅沢を言ってもいられず……。これまでの知識を総動員し、しぶしぶ魔物料理を作ることに。
▲ただ爆発魔法を使うだけで強いが、チャージすると威力がアップ!
バトルでは、爆発魔法で敵を一網打尽にできる。魔力をチャージすれば敵は木っ端微塵。わかりやすく強いキャラだ。
ファリン

▲ファリン通常Ver.
ファリンは、心やさしき魂の持ち主。今回のコラボストーリーでは、そのやさしさに救われる場面も?!

▲ファリン覚醒Ver.
おっとりとした優しい性格で、死霊にも穏やかに接するほど。胆力がある、と表現してもよいだろう。
▲仲間を危機から救う、テレポートもできる。
クラスはウォッチャーで、回復魔法と物理シールドの付与を得意とするサポート型だ。
センシ

▲センシ通常Ver.
センシは魔物料理のベテランといえるドワーフ。仲間たちに栄養豊富な食事を与えたがるのも特徴だ。

▲センシ覚醒Ver.
魔物料理を長年研究しているだけあって、料理の腕前もかなりのもの。
▲斧、鍋、魔物料理で戦うセンシらしさあふれるバトルスタイル。
クラスはブレイカー。オブジェクトの鍋を設置して味方をサポートしたり、チャージ後に強烈な一撃を放つことができる。
マルシル登場期間 |
---|
2025年8月29日(金)12時~9月25日(木)23時59分 |
ファリン登場期間 |
---|
2025年9月12日(金)12時~9月25日(木)23時59分 |
※初回50%OFF、100回以内に必ずコラボレジェンドキャラクターを獲得
新イベント「嚙み締めろ、イリヤ飯!」を先行プレイ!

続いては、新イベント「嚙み締めろ、イリヤ飯!」の先行プレイレポートをお届けする。
ある日、『鈴蘭の剣』の世界に謎のダンジョンが現れる怪異が発生。
それに巻き込まれてマイサが行方不明になり、団長たちは彼女を探すためそのダンジョンへと向かう。

▲マルシルたちの表情もしっかり表現。あの”嫌そうな顔”もする。
そこにはなんと、『ダンジョン飯』の世界からきたマルシルとファリンがいるのであった。……というのが本作のあらすじである。
マルシルとファリンもまた仲間が行方不明になっているため、団長たちは協力して冒険を繰り広げる。

▲歩き茸を捕まえたりと、バトルも『ダンジョン飯』仕様になっている。
当然ながら冒険の途中にはお腹が空くので、魔物を狩って、サソリと歩きキノコの水炊きなど魔物料理に挑戦することも。

▲料理を食べるとバフがつくのも嬉しい。
そしてプルプルを使ったプリン、霊結黒麦ジュースなど、『鈴蘭の剣』ならではの魔物料理も登場する。

▲キャラの特徴も丁寧に描写しているので、『ダンジョン飯』入門にもぴったり。
『ダンジョン飯』らしさもバッチリだ。マルシルはあの変な顔をして魔物料理を嫌がるし、ファリンは霊にすら優しい場面を見せる。
魔物料理を巡るドタバタ劇は、まさしく『ダンジョン飯』。愛を感じるコラボシナリオに仕上がっている。

食材を集めて料理する要素もあり、遊びごたえもバッチリだ。『ダンジョン飯』を知らない人も楽しめるコラボイベントになっている。
コラボイベントもお腹いっぱい堪能できる!もちろん豪華報酬も!
このほかにもコラボ関連イベントが盛りだくさん。ログインするだけで豪華報酬がもらえるので、ぜひチェックしてほしい。
ログインイベント:冒険者の賜り

イベント期間中に累計7日ログインすると、「ローストバジリスク」などさまざまな報酬がもらえるログインイベントが開催される。
報酬リスト | |
---|---|
day1 | デストロイヤーランクアップ素材箱*1 |
day2 | サプライズ花火*1 |
day3 | 希望の晶石*100 |
day4 | レジェンド装具ランダム箱*1 |
day5 | 希望の晶石*100 |
day6 | サプライズ花火*1 |
day7 | ローストバジリスク*1 |
開催期間 |
---|
2025年8月29日(金)12時~9月25日(木)23時59分 |
大型コラボイベント「嚙み締めろ、イリヤ飯!」

コラボイベント「嚙み締めろ、イリヤ飯!」では、希望の晶石や秘された縁をはじめ、冒険リュックやセンシの料理台などコラボ限定報酬も用意されている。
報酬リスト |
---|
希望の晶石 |
秘された縁 |
ひらめきの力 |
星鋳の神器·寂夜 |
コラボ限定の報酬リスト |
---|
冒険リュック |
歩き茸の像 |
センシの料理台 |
迷宮の火鉢A |
迷宮の火鉢B |
開催期間 |
---|
2025年8月29日(金)12時~9月23日(火)23時59分 |
ガチャイベント「コラボ出会い特典」

ガチャイベント「コラボ出会い特典」では、累計出会い回数に応じてアイコンなどのさまざまな報酬が入手できる。
報酬リスト | |
---|---|
出会い50回 | コラボ限定家具「思い出の鍋」 |
出会い100回 | コラボ限定アイコン『「いただきます!」マルシル』 |
出会い150回 | コラボ限定アイコン『「いただきます!」ファリン』 |
出会い200回 | コラボ限定アイコン背景「いただきます!」 |
出会い250回 | コラボ限定アイコンフレーム「いただきます!」 |
出会い300回 | 謎めいた不朽の記憶*50 |
開催期間 |
---|
2025年8月29日(金)12時~9月25日(木)23時59分 |
コラボ限定イベント「迷宮冒険ガイド」

コラボ限定イベントに参加すると、「迷宮冒険ガイド」からキャラクター「センシ」をはじめとする豪華報酬がもらえる。
報酬リスト |
---|
キャラクター「センシ」 |
センシの記憶 |
コラボ限定アイコンフレーム「ダンジョン内の不思議な出会い」 |
開催期間 |
---|
2025年8月29日(金)12時~9月25日(木)23時59分 |
コラボ限定パック販売

そして、コラボ限定パックも販売される。
ミミックやドライアドの実など、限定家具を入手するチャンスだ。
パック内容 |
---|
コラボ限定家具:ミミック、ドライアドの実、炎竜のフルコース |
コラボ限定称号:「ダンジョンコレクター」 |
開催期間 |
---|
2025年8月29日(金)12時~9月25日(木)23時59分 |
©XD Inc. ©九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会
その他おすすめゲーム
