黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
まあ、なんつうかですね、A側がギスギスするのはQ側がギスギスさせてる面もあるんですよ。ですからおっしゃりたいことはわかりますが、どっちもどっちなんですよねぇ。
Q側っていうのは大抵自分の都合のことしか考えない。黒ウィズのためにはどうしたらいいんだろう、gamewithのためにはどうしたらいいんだろう、って多角的な視点を持たないで、いちユーザの「俺様」のためにはこうあるべきだ、みたいなね。それで不満やら愚痴やらを盛り込む。見せられたA側の方はそんなQ側の都合なんて知ったことかという態度で回答するからギスギスする。
文八さんのおっしゃりたいことは理想的で、ではそうなるためにはどうしたらいいかということは、建設的な議論ができるところかもしれませんが、実際のところこういうことについて本音を言いすぎて運営から削除された経験がありますので、まあ私には無理ですね。諦めて「もともとギスギスしやすい場所なんだ」という構造自体を受け止めた上でですね、少しでも雰囲気がよくなるように質問したり回答したりを誰かが心がけるしかないんですよ。
でも、そんな心がけをしてる人がいるなんてことをつゆ知らずズバズバと偉そうに質問したり偉そうに回答する人は減りません。ていうか新たにやってきます。
その都度誰かがこれみたいな質問して警鐘鳴らしてみてもいいでしょうけど、まあねぇ....きりないですよ。「それはうまくいかないんだ」というあんまり出口のない回答で恐縮ですが、ご理解いただければと。
いつもここのQ&Aを利用させてもらっています。
最近気になる傾向なのですが、少しでも否定的な意図が入る意見に対する回答が
きつすぎるように感じます。
実際、単純に貶すことだけが目的の質問は仕方がないかもしれませんが、
自分が見た中では、自分はこんなように感じるけど皆さんはどうですか、
といった内容が多いかと思います。
それに対して、ちと攻撃的すぎるかなと。
皆、なんだかんだと不満をいったとしても黒ウィズを楽しんでいるにはかわらないと思っています。
そんな中、こうなったら面白いななんて色々と話すのも楽しいと思うのです。
あまり攻撃的にならず、楽しめたら良いなと思っています。
最近、ちょっと雰囲気が怖いなと思い投稿してみました。
お目汚しすみません。
ネット上の顔の見えないやり取りという事で、仕方がない面も確かにあるのでしょうね。 とはいえこうして色々な意見を聞けて、お互いこう感じている人もいるんだなと知れたことは良かったと思っています。