質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

この質問は最後の一文にある通り、各自がレイドをやる上での基準を問うているのに、タイトルが「レイドでの挨拶」になっているせいで、挨拶をしない人がいると抜けるというマイルールの是非にばかり皆さん目がいってらっしゃるようで、ラジオのDJだったらこのお便りを読んで「へー、そういうマイルールをお持ちの方もいらっしゃるんですねー。参考になりました。私はと言いますとねー…」みたいに話を展開すると思うのですが、そうなっていないところが問題文を読まずに回答する黒猫病なのかな、と思いながらざっと一覧させて頂いた上で回答させて頂きますが、私は他のプレイヤーに良識を期待しないスタイルをとっていますので、何もしてくれないことが普通であり、何かしてもらえた時にありがとうと感じるようにしていますから、攻略妨害があろうがそういうレアケースを体験できたのはもうけものくらいに受け止めることにしており、したがってマイルールは設けないようにはしておりますゆえ、開始前に部屋を抜けるとすれば属性違い、ホストが反応しない、通信があまりよくない、みんなが抜けていくからなどの割と当たり前な理由で去ることが多く、部屋に入る前に避けるとすれば、ホストのコメントの注文がうざったい、リーダー精霊が微妙とかいった、これまた比較的にいやだなあと思うところには入らないと心掛けている程度でして、自分ではノーマルであまり基準を設けないようにしていると思ってますねー、それではおかけしましょう、野々歩さんの歌で『あいさつの魔法。』

Q:レイドでの挨拶

自分はホストやることが多いのですが、全国募集で部屋に入ってきた人の中で、「よろしく」をしない人がいると退出するようにしています。

理由は、あくまで経験上ですが、挨拶しない人によって攻略が崩壊させられるケースが非常に多かったからです。
(もちろん、メッセージ欄に最低限してほしいこと、してほしくないことは記入してあります。)
代表的なのは、多段部屋でHP削り中に回復や、1周目スキチャ禁止なのに使うとかです。

皆さんはホスト(もしくはホスト選び)の時に何かしらの基準ありますか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント正式名称
イベントトーナメント
通常トーナメント
報酬精霊
魔道杯情報
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報