黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
1番良いかは好みと使用方法によると思いますが、私はHPを5の倍数を避けた奇数にする為、198マナにしています。
5の倍数を避けるのは、例えばキュウマ2枚積んで20%自傷を5回すると死んでしまうからです。
ただ回復入りの運用では関係ないし、回避する方法も色々あるのであまり神経質になる必要はないかと思います。
キュウマ1枚しか引けなかったので画像は同じASのシャーリー&ヴォルフです。
右はHP末尾5なので5ターンで死に、左は末尾3なので生きてます。
すでに出ているかもしれませんが、キュウマの覚醒は9で止めていますが、マナはいくつ振るのが理想なんでしょうか?
1番良いマナの数と理由が知りたいのですが、どなたか教えて貰えませんか
キュウマ1体でも例えば5T目にガーゴイルのブーストを使った場合等も、HP末尾が5の倍数だと1T早く死ぬことになります。他の方がご説明下さっているように、末尾5が生きるのは20%以下のスキルを持つ精霊だけです。私は回復精霊を使わなくて済むときは使わないので、20%以下のスキル持ち以外のアタッカーのHPを末尾5にするのはなるべく避けています。そういった戦い方をされないならあまり気にする必要はないと思います。
ありがとう、ブーストを使った場合+自傷がもう一つある場合を想定して意見を頂きましたが、6ターン以降には自傷がストップすると言うスタイルのキュウマですから、例えば覇眼結晶での回復、スキルチャージでL化を早めるなど、もっと幅広く戦略的な視点があったら良かったかなと思いました。バーニングなどではスキルチャージ状態があり得る、つまり自傷0ですから、そういった場面での使い方、活かし方も視野に入れると尚良かったと思います。ありがとう