黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
実際問題として。
メッセージ以外の連絡方法を教えたかどうかで、
判断をしましょう。
メッセージ以外の連絡方法がないなら、
相手があなたに嫌がらせできることは、
たいしたことはありません。
レイドでたまたま一緒になったら、
「にゃんと!!」を連発するくらいかなぁ。
しばらくは、先方からの相互の申し込みは受け付けず
(アカウント名を変えてくるかもしれないから)
自分でおすすめをえらびましょう。
ストーキングか、
ただの一寸うるさいコミュニケーションの方か
それは判断は難しいでしょうが、
確かなことは、
あなたは楽しみのために黒ウィズをしてる。
だから、それを守りましょう。
現状でも運営はもちろん相談にのってくれるし、
過去ログも見られるはずなので、
脅威を感じると言えば、何かの手は打ってくれるかもしれません、
しかし、それは相手に不快感を与えるかもしれない。
それでも、あなたは自分を守らなくてはなりません。
次に、メッセージ以外の連絡方法を教えているなら、
まず、そちらを変更できるならして、
それから、相互を切りましょう。
変更できない何かを教えてしまった場合は、
ご家族や周囲の方にも相談してください。
その上で、断固たる態度を取るべきですが、
そこで、一つ、はっきり言えるのは、
めんどくさくても、怖くても
感情的にはならずに、
「あんまりメッセージがきて、
少し重たいと感じている」などの
あなたの断りたい気持ちをはっきり伝えることが大切です。
意外と少しだけ無神経で、
へんてこりんな期待が膨らみすぎてしまっただけの、
普通の人かもしれません。
もし、ストーカー化しそうであれば
或いはその恐れが出てきたら、断固として対応してください。
彼らは自己愛が強く、自分にアゲインストな状況は無視をしたり、
その意味を小さく評価したりして、
自分に都合のいいように解釈し直す天才です。
ですから、できるだけはっきり、
怖いと思っているとか、
迷惑であるとか、それを伝えることが大切です。
ただし相手を不快にすることがないように
ひどい表現は遣わないことです。
それでも、
「そんなこと言っちゃって、本当は僕のことが好きだから
少しだけ、照れてるだけだよね」
とか、意味不明な解釈をしてくることもあります。
ですが、大切なのは、
いきなり消えてしまったり、連絡を絶ったりせず、
はっきり断ることです。
人生は長いです。
あなたには何も非はなくても、
不幸やアクシデントが降ってくることは
時々あります。
ストーカーに遭遇して騒動に巻き込まれることだって。
だからこそ、
もし、今、かなり困った状態にあっても、
きちんと対処する練習と思って、
頑張ってみてください。
まだ、残業して帰宅するとぼーっと家の前に立ってるとか、
夜中に訪ねてくるとか、鍵穴に接着剤を流し込まれるとか
職場の最寄りの駅で何時に退社してもその人に出会うとか
そういうレベルよりは遙かにましです。
ただ、一つだけ辛口の話をすると、
誤解される種をまいた、それはあなたにも責任があるかもしれない。
優しさからよかれと思って相手に迎合しすぎて、
あなたが相手とのコミュニケーションを楽しんでいる、
或いはもっと踏み込んで好意があると思われたかもしれません。
それは、今後のあなたを危険にさらすかもしれない
危険因子かもしれませんから、自分でも周囲と相談したりして、
チェックをしてください。
勇気を持って自分を守ってくださいね。
頑張って、はっきり対応してください。
うまくいくことを祈っています。
ご相談したいことがあります。相互の方でメッセージをしょっちゅう送ってくる方がいて解除したいけどこわくて出来なくて困っています。私はもうすぐ3年黒猫をやっていますがその方は始めた頃からの相互の方なのでこわいんです。最初の頃わけがわからなくてメッセージに反応していましたがこわくなって無視してました。でもここ2〜3ヶ月すごくきてこわい
もっと見る
たくさんのアドバイス本当にありがとうございました。その人は解除しました!前にLINEをきかれましたが、もちろん教えてません。やってませんと嘘ついてそれからずっと無視してました。これからは気をつけたいと思います(>_<)
それはよかったですね。 あなたの質問を見て、とてもとても心配して居る人が沢山居ると思います。 その人たちが偉い勢いで安心したとも。 なにより、あなたが勇気を出せたことに敬意を表します。 誰かにNO!!ということは、とても大変なことですから。 それに、振り返れば、LINEを聞かれたときに、 しらばっくれまくったことも良かったじゃないですか。 立派、立派。 ネットの住人の多くは、 とても真摯でまじめな普通の人たちですが、 時々、訳わからん人が混じっています。 それが、面白い、珍しい、で済んで居るうちはいいですが、 そう落ち着いて居られないことになることも まあ、あるっちゃあ、あります。 自分を守る技術は絶対必要ですよ。 実生活でもネットでも。 さて、事件は片付いたようですから、 元気出して次、行きましょう。 お疲れ様でした。よく頑張りましたね。