黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
惺眼は結晶実装時に検証されている記事をみましたが、100回に1回あるかどうかというレベルだったと思います。(違ったらすみません。)
結論は、期待して付けても意味がないという事でした。
ブーストのクリティカルは効果値として記載されているので5%で間違いないでしょう。
持続4ターンの一般的な全体ブーストなら、効果切れる前に1回くらいは発動するという事ですね。
低確率のものはガチャ含め出たらラッキーと思っていた方が気が楽だと思います。
バーニングのようなクエストはクリティカル出るまで繰り返す のも有りですね。
(前置き)バシレイデL→Lの為アビスコード03『真覇級』を【※攻略サイト】を見て周回していたのですがテネブルの潜在能力の【九死に一生】(HP90%以上で致死ダメージを受けても確率99%で生存)が発動しない事が多いように感じました。そこで紙に書いて確率を計算しました。約550回中6回倒れたので数値通りでした。
【参照】
名無しの魔法使いさん(132732)の平均10T高速周回ゾンビデッキ
ディートリヒ(ドルキマスⅡ)×3枚、通常テネブル×2枚(1枚にアドヴェリタス)
前置きが長くてすみません。【本題】
データを取って「極稀に」発生するクリティカルや【惺眼】(極稀に攻撃ターンを1遅らせる)などの確率を計算された方もいるのではないかと思って質問させて頂きました。
特に【惺眼】が発動したのを見たことがないので殆ど付けなくなったのですが、どうしてもノーデスのサブクエストがクリア出来ない時などは付けてみようかなとも思うのですが、、、極稀にってどれくらいと思ってしまいます。
もし分る方がいれば、「極稀に」以外の事でも教えて頂けると嬉しいです。
m(_)m
ありがとうございます。100回に1回は厳しいですね。